「嫌われ仕事」はブルーオーシャン! 実はおトクなことばかり

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   先日出版された『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則』(唐鎌謙二著)という本に、事例として紹介していただきました。「嫌われ仕事」とはズバリ、人気がなかったり、お客様に疎まれたりして、人に嫌われるお仕事のこと。著者の唐鎌さんは、さまざまな「嫌われ仕事」を経験した後、現在は「雨漏り修理のプロ」として活躍されています。

   この本で、督促の仕事はありがたいことに「キング・オブ・嫌われ仕事」と呼んでいただきました。けれど私は、この仕事のおかげで、今までとても恵まれた経験をさせていただきました(この連載も、そのひとつです)。そう考えると、実は「嫌われ仕事」には、いろんな魅力が隠れているのではと思うのです。

「督促だけはイヤ」と蔑まれ、成績もビリ

「うわっ…私の成績、上がってる」(イラスト:N本)
「うわっ…私の成績、上がってる」(イラスト:N本)

   もともと私も、督促という仕事に望んで就いたわけではありません。シューカツで「人にありがとうと言われる仕事がしたいんです!」なんて訴えていたのですが、就職氷河期にそんな甘っちょろい要求をする学生を採ってくれる企業などなく、見事に全滅。

   やっと拾ってもらった信販会社に就職したら、配属されたのはめったに「ありがとう」という言葉を聞かない、延滞顧客への支払督促を行うコールセンターでした。

   一緒に200人近い学生が採用され、他の同期はビシッとスーツを着こなして華やかな営業を行う支店や、もくもくとカードを印刷する配送専門部署など、様々な部署へと配属されていきました。誰もが一様に、

「コールセンターにだけは行きたくない」
「督促だけはやりたくない」

とささやいていました。その頃、コールセンターは「営業ができないヤツが配属される所」「店舗への配属から漏れた女子が行くところ」(当時店舗は美人ばかり配属されていたので顔判断と思われていた)などと、散々に言われていたのです。

   そうして配属された先でも、私はダントツに仕事ができなくて、回収成績は同期の中でビリ。督促どころかお客様を怒らせてばかりいました。入社3か月を過ぎ、うつむいて「こんな仕事向いてない」「辞めたい」とばかりつぶやいているころ、

「ごめんね、エヌモトちゃん、私こんな仕事もう無理…」

   同じチームで督促をしていた唯一の女性の同期だったAちゃんが、会社に来なくなってしまいました。

債権回収OL・N本(えぬもと)
某金融機関で債権回収部門に所属する20代OL。コールセンターで支払延滞顧客への督促を担当している。入社半年で3億円の回収を達成して頭角を現し、10万件の顧客を担当する精鋭チームに最年少で配属された実績を持つ。他人に強く言えない気弱な性格を逆手にとり、独自の「交渉メソッド」を開発。300人のオペレーターを指導しながら、年間2000億円の債権回収に奮闘している。好きなものは、ビールとスイカ。ブログ「督促(トクソク)OLの回収4コマブログ」。(本コラムは当事者のプライバシー保護のため、一部事実と変えている点があります。)
自分を磨く「嫌われ仕事」の法則
自分を磨く「嫌われ仕事」の法則
  • 発売元: 経済界
  • 価格: ¥ 1,365
姉妹サイト