「約束の3年」過ぎても本社に戻してくれない

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   従業員100人規模の中堅企業に勤める、ok123456890okさん。入社以来、大阪の本社で勤務していましたが、8年目に上司から呼ばれ、「地方に転勤してほしい」と内示を受けました。

   提示された期間は3年。営業職では過去に長期間赴任する人もおらず、上司からは「ここで行っておけば、後は本社に戻ってずっと勤めていられる」と言われたこともあって、妻子を連れた転勤を受け入れました。

いまの場所で必要とされているから?

会社員は私的な都合だけを優先できない
会社員は私的な都合だけを優先できない

   ところが約束の3年目を迎えた今年、会社から、

「もう少し、いまのところで勤務してほしい」

と言われたのだそうです。

   大阪には自分と奥さんの実家もあり、いまの勤務地では孫の顔を年に2回ほどしか見せることができません。小学生2人と生まれたばかりの子どものことを思うと、これから転校や転園による精神的な負担が心配。できれば約束の3年で戻ることを希望しています。

   なんとかならないものかと考えた質問者さんは、Q&Aサイトの「教えて!goo」で助言を仰ぐことにしました。「どなたかお知恵を貸して下さいませんでしょうか」

   質問内容からは、約束どおり今年度いっぱいで大阪に戻る場合と、あと数年勤務する場合で、家族に与える負担がどう変わるのか、明確には分かりません。やはり、約束が守られないことに対する不安の方が強いのではないでしょうか。

   回答者のakapuさんは、あっさり元の勤務地に戻されるようなら、その地で戦力にならなかったためだと指摘します。逆に言えば、「もう少し」と頼まれたということは、いまの現場から離れられては困る存在になっているということ。

「組織に必要とされる人材である事は、すばらしい事だと思います」

   この指摘に質問者さんも、「約束を守ってくれない事で、自分は評価されていないとも考えましたが、ネガティブ思考でした。・・・おかげで自信を持てました」と、考えを柔軟にすることができたようです。

タイミングの悪さは会社の意図か

   とはいえ、どうしても「約束」を守ってもらいたいとしたら、どのような方法があるのでしょうか。

   転勤経験者のdamoi-39さんは、「他の社員には実行し得なかった事をすれば、本社へ赴任する足がかりになる」といいます。本社で欲しい人材と思わせる実績を残すべきというアドバイスは、なかなか説得力があります。ただ、

「ちなみに私は家族で北海道札幌から九州福岡まで転勤しました」

と付け加えられたコメントを見てしまうと、助言通りにしたら、かえって本社勤務から遠ざかってしまうのでは、という心配もわいてしまいます。

   一方で、会社員である限り、タイミングは選べないという声も。dog195809さんは、いくら事前に3年と言われていても、会社を取り巻く環境は変化するので、約束が守られるとは限らず、上司の言うとおりにするしかないといいます。

「もし、そのままの勤務を断って、大阪本社へ戻して下さいと言い続けられたりした場合には、一般論として、今月や来月迄などでの解雇も皆無とは言えないと思います」

   何度も転勤を経験し、いまは海外に単身赴任しているnabitumaさんは、これまでに結婚した年や、家を建てた年に限って転勤を命じられ、マイホームには7か月しか住めなかったりと、さんざんな目に遭っています。

「会社の転勤はタイミングの悪いときにやってくるのが常です。まあこれも給料のうちでしょうか」

   ある会社では、転勤命令は「社員が住宅ローンを組んだときを狙う」というセオリーが信じられているよう。簡単に会社を辞められなくなりますからね。タイミングの悪さは、会社の意図的なものかもしれません。

姉妹サイト