「ここは会社なのか!?」 働く人が「辞めてやる!」と思う瞬間

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   先日、Q&AサイトのYahoo!知恵袋「『こんな会社、辞めてやる!!』と思うのはどんな時ですか?」という質問が掲載されました。すると1週間足らずで130件以上もの回答が。働く人に「会社に対する不満」が募っていることがわかります。そこで、いくつかの回答をピックアップしてみました。

「重役の愛人と間違えられ、他の重役も迫ってきた」

   まずは、強いストレスが掛かるハラスメント(嫌がらせ)から。社長や上司からのパワーハラスメントの例が多く挙げられています。あまりにひどいケースを読むと、身体を壊す前に会社を辞めたほうがよいのでは、と心配になってきます。

「オーナー社長が社員に吐いた暴言の数々。『馬鹿』『アホ』『間抜け』『糞』『ゴミ』『カス』『脳みそ空っぽ』『寄生虫』『ゴキブリ』『生きる価値が無い』・・・。餌食の社員を見つけると他の社員が何十人もいる前で3時間立たせ、暴言を絶叫しながら浴びせ続けます」(on_the_road_again_2009さん)
「『俺は痩せてる男は嫌いだ』と上司から叱責され、嫌われた挙げ句、月の残業はいつも180~200時間以上。全てサービス残業。・・・パニック発作を起こして救急車のお世話になりましたが、薬を飲みながら必死で働いて、うつ病で倒れました。最後の頃は名前ではなく『少年A』と呼ばれた事もありました」(makimako71さん)

   感情的に怒りを部下にぶちまける上司は、以前、別コーナーで紹介した「クラッシャー(潰し屋)」とあだなされる部長にそっくりです。こんなケースが、実際にいろんな会社で起こっているのでしょう。

   また、女性に対するセクシャルハラスメントには、大半の人が神経を使っていると思っていましたが、いまだに「健在」の会社もあるようです。

「理事長が女性職員のヒップ、バストをためらい無く触る(挨拶代わりによく触られたものです)。専務理事が飲み会の席で新入女性職員にキスをする」(irritating_insectsさん)
「重役の愛人と間違えられました。社内に元ホステスを務めさせているらしく、私もそうだと思われました。他の重役数名が迫ってきたので即辞めました。・・・露出狂の女性がいましたが、社内の男性ほぼ全員と関係をもっていたようです」(pokopoko_chokoさん)

   セクハラというよりも、社内の風紀が乱れきっているという感じです。

「へんな正義感はいらん、法律なんて守ってたら会社は成り立たない」

   次は「過酷な仕事」の状況を。

「毎日のように真っ暗な事務所の中、自分の席の上の電気だけがポツンってついてて・・・仕事がきついのは気力でカバーできる。でも周囲の協力が全く見られない中でやらされると、体力も気力も減って『もう無理!』と思うものですね」(pzuegmaさん)
「『こんな会社、辞めてやる!!』と思った!と思う瞬間が無いほど、全国のお客様対応に忙しく、深夜に仕事が終わった瞬間、身震いし、膝をついて両手をつき、『心が折れる』とはこういう事だと痛感した時」(checseeさん)

   仕事がキツイだけでなく、孤立感・孤独感を抱いてしまう職場環境は、「もう辞めたい!」という気持ちを強めます。また、「理不尽系」とでもいう例も。

「その日たまたま『パンツスーツ』を着てたら『女がズボンをはくなんて、どういうことだ。運動会じゃないんだから、スカートを履け!』 社長の一声で女性のみ制服が導入されることに。事務職だけじゃなくて営業職である私にも・・・」(summers_richest_glowさん)
「人身事故で電車が遅延して、3人が3分遅刻。・・・次の日から、窓のない倉庫みたいな部屋で書類の穴あけとか雑用。内線で呼んでドアをそとから開錠してもらわないとロックされてて出入りもできないのです」(fuji_bank_co_jpさん)

   人身事故は「不可抗力」なはずですが、抗議しても「1本早い便に乗れば間に合った」と言われるのかもしれません。こういう状況に本当に陥ったら、誰に助けを求めていいのか分からなくなってしまいます。最後は法令違反をする会社。

「取り扱いに厚労省や都の許可、認可が必要な毒劇物・薬品を、無許可で長年仕入れ販売をしていた。しかも、社長命令で組織的な隠蔽工作を長年していた」(gyuuuu_2009さん)
「アスベスト入りの補修材(袋物)を産廃ボックスに放り込んでしまったらしく、回収した産廃会社から電話が・・・常務は異常に拒絶し、その辺に埋めろとか、仕舞には『へんな正義感はいらん、法律なんて守ってたら会社は成り立たない』と」(cottonyes_noさん)

   会社の存続・発展のためにハードワークがあっても、ただちに問題といえないでしょうが、社会的ルールを犯しているのであれば、仮に仕事が楽で給料がよくても「ブラック会社」確定です。

   こんな会社の例を見た回答者からは「感謝」の言葉も寄せられており、ちょっと複雑な気分になりました。

「『こんな会社辞めてやる』と思ったことはありますが、ここ見てるとそれほどイヤな会社じゃないかな、と思えてきました!ありがとうございます☆」(pinky_angel_roseさん)
姉妹サイト