問題解決力を上げる社内イベント
「ベストの解決策を見つけるには『他人の力』が必要だ!」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   仕事がタコツボ化し、コミュニケーションが停滞した職場では、人間関係がギスギスし、仕事の質やスピードも落ちてくる。そんな職場体質を改善するために、若手社員を中心としたユニークな社内イベントを開催した会社がある。

「上司や先輩との相談」で解決策の内容とスピードを向上

若手社員が部長に相談。このような場面が増えた
若手社員が部長に相談。このような場面が増えた

   衣料品・雑貨仕入れ用サイトを運営するラクーンでは、社内イベントの一環として問題解決プログラム「他力本願解決王決定戦」を実施している。顧客からの要望を、アルバイトを含む若手従業員に割り振り、迅速かつ最善の解決策を提示した人を表彰する。

   審査のポイントは2つ。ひとつめは、顧客の要望に対し「すぐ応えられる改善レベル」と「時間のかかる根本的で大規模なレベル」の解決策を組み合わせて検討すること。顧客の不満を適切に解消するために必要な要素だ。

   ふたつめは、解決策を考える際に「他人の力」や「社内のリソース」を最大限に活用することだ。上司や先輩との相談や、他部署のスペシャリストとの協力を促進することで、解決策の内容やスピードの向上を図る。

解決策の高得点者には「賞金」と「特別有給休暇」を授与

受賞者には小方社長が直々に授与
受賞者には小方社長が直々に授与

   解決策は、最終的に「お客様への手紙」という形で提出される。このプログラムの推進を担当する社長室の濱田氏は、ねらいをこう説明する。

「電子メールの発達や、成果主義的な業績評価が進む中で、お客様からご意見やご要望を受けた若手社員が、ひとりで問題を抱え込んでしまうことが目に付くようになった。若手社員が中心となったコミュニケーションを促進し、顧客対応力を会社として向上させるために、遊びを加えたイベントとして取り組むことにした」

   ラクーンはBtoBサイトを運営するIT企業だが、対面コミュニケーションや顧客への手紙など、随所にアナログ的な手法を使っているところが興味深い。

   第1回目の審査は2009年8月末に行い、最も評価の高い解決策を提出した男女1名に「解決キング」「解決クイーン」の称号と賞金、特別有給休暇5日が、評価点数の合計が最も高かった人には「特別賞」が贈られた。

プロデュース能力 ビジョンを形にする問題解決の思考と行動
プロデュース能力 ビジョンを形にする問題解決の思考と行動
おすすめ平均
stars脳が、熱くなった。
stars「コンサルティング能力」が面白かったので・・・
stars普通の人が夢をかなえる方法が「プロデュース」だったとは!
stars後進にビジネスの方法を伝えようとする熱い想いが伝わってくる傑作

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
姉妹サイト