オーマイニュースはなぜ挫折したか 「敗軍の将と兵」が語った1万字(上)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ネット時代を象徴する「市民メディア」として大きな注目を浴びて船出したオーマイニュースが、3年後の2009年春、ひっそりと帆を下ろした。韓国では成功したのに、なぜ日本では失敗したのか。元編集長や編集部員、市民記者が「敗因」を振り返る公開反省会が2009年5月27日、東京・阿佐ヶ谷のライブハウスで開かれた。

>>オーマイニュースはなぜ挫折したか(中)
>>オーマイニュースはなぜ挫折したか(下)

最後までビジネスモデルが描けなかった

左から、平野日出木・3代目編集長、元木昌彦・2代目編集長、吉川忠行・元編集部員
左から、平野日出木・3代目編集長、元木昌彦・2代目編集長、吉川忠行・元編集部員

司会(藤倉善郎:元編集部記者) オーマイニュースは一般市民に記事を投稿してもらって成り立つ「市民メディア型」のニュースサイトで、2006年8月に創刊した。ジャーナリストの鳥越俊太郎さんが初代編集長となって鳴り物入りでスタートした。

   だが、鳥越さんが体調不良ということで、07年2月に元週刊現代編集長の元木(昌彦)さんが編集長代理に就任。その年の6月に鳥越さんは辞任して、元木さんが編集長になった。08年8月にはオーマイニュースというニュースサイトは廃刊になり、「オーマイライフ」というマネー情報サイトに替わったが、今年(09年)4月に完全に閉鎖されることになった。

元木昌彦(2代目編集長) 鳥越さんからは、2006年12月の終わりに「体調が良くないので、変わってくれないか」という電話があった。翌年1月にオーマイニュースに行ったら、(韓国オーマイニュースの創業者で、日本でも初代社長を務めた)オ・ヨンホ(呉連鎬)代表がいて、鳥越さんは30分くらいで「よろしく頼む」と言っていなくなっちゃった(会場笑)。俺は引き継ぐにしても、オーマイニュースをどうするのか話したかったんだが……

   実は、オ代表と鳥越さんにはオーマイニュースが始まる前にも会っていて、意見を聞かれた。私は「失礼だけど、成功する確率は低いだろう」と申し上げた。オーマイニュースは韓国で成功したメディアだが、それを日本にもってくるのは国民感情だけでなく、なかなかむずかしいのではないか、と。

   1つには、韓国と日本の言論状況は相当違う。韓国は歴史的に独裁体制で言論統制されていた時期があり、それが金大中大統領になってITを進めていくなかで、オさんが「市民みんなが記者」というコンセプトでオーマイニュースを作った。だが、日本は韓国と違い、言いっ放しの言論の自由はいっぱいある。韓国からオーマイニュースをもってきても、少ない原稿料(300円程度)が欲しくて記事を書く人はいないだろう。

姉妹サイト