収入の何%を「自己投資」に振り向けるか決めよう
自己投資には、一体どのくらいの金額を費やせばよいのでしょうか。『加速成功』の著者である道幸武久氏は、短期間に成功する秘訣は「自分が欲しい年収の3%を勉強のために投資すること」と述べています。1千万円欲しかったら、年間で30万円は自己投資に使うべき、ということです。収入の何%を「自己投資」に振り向けるか、あらかじめ決めておけば、無駄遣いも減るかもしれません。
実は、私は以前、30万円のセミナーに参加したことがあります。仕事に関係する内容でしたが、自分にとって必要だと思ったので、思い切って自費で申し込みました。今まで一度に30万円なんて使ったこともなかったので、私にとっては大冒険でした。
その業務は私にとって全く未経験でしたが、将来のキャリアを見据えて自分の専門分野にしたいと考えていました。セミナーは3カ月間、毎週土曜の朝から夕方まで開催されたので、勉強はけっこう大変でした。でも「せっかく高いお金を払ったのだから無駄にはできない」と、集中力を持って積極的に取り組むことができました。
驚くべき事に、大半の受講生が自費で参加していました。モチベーションの高い人が多く、その中にいるだけでも刺激を受けました。やはり何事も自腹を切ると真剣度が高くなります。受講後は一通りの知識を吸収したので自信もつき、社内で担当者として認識されるようになって、実務経験を通じてどんどん専門性をつけることができました。
未経験の私が短期間で自信をつけ、なんとか業務もこなせるようになったのは、自分に投資したからだと思います。いま思い出せば、銀行のATMの前で受講料の振込みを相当迷ったものですが、結果的には受けて良かったと思います。
野崎大輔