不況の逆風のなかで会社が次々とつぶれている。2008年の上場企業の倒産件数は33件と戦後最多を記録した。中小企業はもっとひどい有様だ。多くの会社員が「もしかしたら、いつかはうちの会社も……」と倒産の影に怯えている。つぶれていく会社の空気とはどんなものなのか。あるネット企業で悲劇を経験した人に話を聞いた。
社長から告げられた「経営危機」
サラリーマンの行く先に何があるのか、将来を見通すのが難しい時代になった
いまから数年前の春。社員100人ほどのインターネット企業でエンジニアとして働いていたTさんは、同僚たちとともに会社の大会議室に呼び出された。部屋には派遣社員やアルバイトを除く数十人の社員が集められ、奥には社長を始めとする経営幹部が勢揃いしていた。ただならぬ雰囲気であることはすぐに分かった。
社長の口から出てきたのは、経営危機を告げる言葉。このままでは倒産してしまうから立て直しのために抜本的な改革を行う、というような話だった。それまでも経営状態が良くないという噂は聞いていた。だが、現実に社長から発表されると「シャレにならねぇ……」と暗澹たる気持ちになった。
社長の構想では、この発表を機に一致団結して難局に立ち向かうはずだった。でも翌日、N新聞に「●●、経営危機」というスクープ記事が出て、社内はガタガタになった。まっさきに逃げ出したのは、立て直しの中心になるはずのM営業部長だった。