忘年会のシーズンになり、お酒好きの人はウキウキしているのではないかと思いますが、酒が入ると人格が変わってしまう人や記憶をなくしてしまう人もいるので、注意が必要です。どの職場にも一人や二人いる「酒癖が悪い人」。そんな社員の次のような悩みが日本最大級のQ&Aサイト「OKWave」に投稿されました。
「酒癖が悪く困っています」
「悪酔いしない方法はないでしょうか」
この社員daaisukiiさんは、普段はおとなしいほうですが、お酒を飲むと調子に乗ってしまいます。普段は仕事も人間関係もきちんとするようにしているということですが、お酒を飲むともともとの「ちゃらんぽらんな性格」が出てしまって、どうしても歯止めがききません。
daaisukiiさんが今の会社に入ったのは10月で、まだ本格的な飲み会には参加していません。しかし、以前勤めていた会社では飲み会で失敗した経験があり、苦手意識をもっています。そこへ、とうとう忘年会の季節がやってきました。
今度は酒で失敗するわけにはいきません。入社したばかりなので、忘年会に出席しないというのも気がひけます。どうしたらいいのか。悩んだあげく、Q&Aサイトで相談することにしました。
「まだそんなに会社の人とうちとけているわけではないので、変に目立つことなく無難に終えたいのですが、悪酔いしない方法などはないでしょうか」
「飲まなきゃいいじゃん!!」
この質問に対しては、これまで4件の回答がありましたが、いずれも同じような内容です。
「私は飲めないからと飲まなきゃいいじゃん!! 医者から禁止されているとでも・・」(ORUKA1951さん)
「酒の上での失敗をなくしたいのなら、一滴も飲まないことです。こういう人は酒をセーブする、ということが出来ないニンゲンですから、酒を飲んで失敗を繰り返すのか、酒を一滴も飲まないのか、という選択しかありません」(sdfsdfsdfsさん)
「簡単な答えですが、飲まないのが一番と思います。どれくらい飲んで調子に乗りだすのか、存じませんが、一杯入った時点で調子に乗り出すのであれば、最初の乾杯の時点から、口に入れないことです」(sumiwakaさん)
「飲み会に参加してもいいが、酒1滴も飲まなければいいだけ。ドクターストップかけられたと周りに公表するのも手です」(hardtechnoさん)
つまり、悪酔いするくらいだったら最初から1滴も酒を飲むな、というわけです。正論すぎるくらいの正論で「ごもっとも……」としか言いようがありませんが、みんながいい気分で酔っぱらっているなかで、一人我慢しているのは辛いかも。
daaisukiiさんが求めているような、なにかよい「悪酔いしない方法」はないものでしょうか?