消費者庁は2017年3月31日、天然ゴム製品に触れてアレルギー症状を起こすケースが過去に40件以上報告されているとして注意を呼びかけた。
重症になると呼吸困難や意識障害を起こす恐れがある。また、天然ゴムにアレルギーのある人は、バナナや栗などの果物を食べると同じアレルギー症状を起こすリスクが高いという。
ゴムと果物のタンパク質が同じ構造
消費者庁の発表資料によると、天然ゴムのアレルギーは、ゴムに含まれる「ラテックスタンパク質」が原因物質になる場合が多く、「ラテックスアレルギー」とも呼ばれる。天然ゴムを使った手袋や風船、コンドーム、医療用チューブなどに触れると、腫れやかゆみ、じんましん、吐き気などが出る。重症になると、急激に血圧が下がり、意識障害や呼吸困難に陥る「アナフィラキシーショック」を起こす恐れもある。
また、ラテックスアレルギーを持っている人が栗やバナナ、キウイ、アボカドなどの果物を食べると、口の中にピリピリとした刺激を感じたり、口唇が腫れたりするケースが多く、中にはアナフィラキシーショックを起こす人もいる。これは、果物のタンパク質の構造がラテックスタンパク質とよく似ているため、食べた時にラテックスに対抗する抗体が働き、体がアレルギー反応を起こすからだ。こうした症状は「ラテックス・フルーツ症候群」と呼ばれる。
消費者庁は次のような事例を紹介している。
【事例1】20代の女性が甘栗を大量に食べたところ、全身にじんましんが出て顔がむくんだ。呼吸が苦しくなり、動悸が激しくなったため、救急外来を受診した。そのまま入院したが、翌日には症状は収まった。後日検査すると、ラテックスと栗にアレルギー反応がみられたため、「ラテックス・フルーツ症候群」と診断された。