Webサービスおよびホスティングサービスを展開する「FC2」が2025年4月14日、無料ホームページスペース「FC2WEB」を6月30日をもって終了すると発表した。
ブログサービス「gooブログ」も11月18日をもってサービスを終了すると発表しており、相次ぐウェブサービスの終了に困惑の声が上がっている。
「20年以上稼働を続けており、システムやサーバーの老朽化が進んでいる」
FC2は、サイトのトップページに「サービス終了のお知らせ」を公開した。
「この度、 FC2WEB は 2025年6月30日 (月) をもって、サービスを終了とさせていただくこととなりました」
サービス終了の理由について、「FC2WEB のシステムは20年以上稼働を続けており、システムやサーバーの老朽化が進んでいるため、保守が困難な状況です」と説明。「開発・保守が継続されている『FC2ホームページ』へ運営を一本化する運びとなりました」としている。
継続を望むユーザーに向け、後継サービスの利用を呼びかけた。
FC2WEBがサービスを開始したのは1999年。同サービスを使って運営されているホームページには、現在は更新が途絶えたものも少なくない。
現在も過去の情報を求めてサイトを訪れるユーザーらのいるホームページが削除されてしまう可能性も大いにあることから、「これこの世から消える同人サイトとかライブレポとか山ほどあるだろ。どんどん『検索』が調べ物に向かなくなって、考古学に近づいていくなあ」「FC2 WEBサービス終了ってまじすか!!!!??!?!??!???!?!? ジオシティーズの時みたいにフリーゲームの攻略サイトや個人開発者の備忘録なんかが全部消えちゃうんですけど!!!!!!!!!!」など、悲しみの声が相次いでいる。