謎解きクリエイターの松丸亮吾さんが2025年4月13日、同日にXに投稿した写真の一部をAIで加工していると明かした。その活用方法に、「発想が凄い」と感心する反響が寄せられている。
「窓の外が写ってて大丈夫ですか?」
松丸さんは、「甘えん坊なのになぜか一緒には寝ないリドくん、今日は足の間で一緒にずっと寝てて感動 デレ期来たか」として、愛猫「リドくん」が布団の上にいる写真を投稿した。
写真には、部屋の窓とそこから見える外の景色が写りこんでおり、「松丸くん家の外が写ってませんか?!わかる人にはわかるんじゃ、、、」「窓の外が写ってて大丈夫ですか?」など、ファンから家の場所などを「特定」されることを心配する声が寄せられた。
こうした声に、松丸さんは続く投稿で、
「もしかしてこれ、AI生成の有用な使い方の一つじゃないかと思ってるんだけど 窓の向こうに見えてる景色、全部AIで架空の街です」
と明かした。
個人情報保護のためのAI活用に、Xでは「景色の雰囲気を残したまま特定を避けられるいい使い方!!」「おぉぉ名案」「生成AIの良い例やな...これは賢い」「発想が凄い」など、感心する声が寄せられている。
もしかしてこれ、AI生成の有用な使い方の一つじゃないかと思ってるんだけど
— 松丸 亮吾 ???? (@ryogomatsumaru) April 13, 2025
窓の向こうに見えてる景色、全部AIで架空の街です https://t.co/78YdZzm9mw