人気声優が「挨拶をしても無視する人」めぐり持論 「心の中で憐れんでやるといい」にネット共感

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   『テニスの王子様』の跡部景吾役、『呪術廻戦』の両面宿儺役などで知られる声優の諏訪部順一さんが2025年4月10日、Xで「挨拶をしても無視する人」に対する持論を明かし、ネットの共感を集めている。

  • 日々のあいさつは重要だ(写真はイメージ)
    日々のあいさつは重要だ(写真はイメージ)
  • 諏訪部順一さんのポスト。あいさつをめぐる持論に共感が広がっている
    諏訪部順一さんのポスト。あいさつをめぐる持論に共感が広がっている
  • 日々のあいさつは重要だ(写真はイメージ)
  • 諏訪部順一さんのポスト。あいさつをめぐる持論に共感が広がっている

「無視したり、挨拶返さないようなタイプは人としてアウト」

   諏訪部さんは10日、Xで「挨拶をしても無視する人、時々いる」と切り出した。

   「ちゃんと挨拶したのに、しなかったとか後で言われるのは不条理なので、正面から大きな声でしっかり言っておく。そうやっても無視したり、挨拶返さないようなタイプは人としてアウト」と断じ、「『礼節知らぬ愚か者』と心の中で憐れんでやるといい、貴方は尊い」とした。

   続く投稿では、挨拶を無視する人に対して挨拶をする理由について、「非礼に非礼で返してしまうと、自分もその不快な人と同レベルになってしまいますからね」と説明している。

「己を己自身で貶めることなかれ。相手がどうであろうと自分は気高く。そうある方が心清々しくいられる・・・と私は思うのです」

   諏訪部さんの投稿には、「挨拶って、自分に悪い所がないという意味もありますからね。敵ではありませんよっていう。ホント挨拶って、重要」「諏訪部さんにそう言っていただけると、私は間違ってないよね って思います お気の毒なのは礼儀知らずのその人ですね こちらがイヤな気持ちにされる筋合いはないですね」など、共感の声が寄せられた。

   「毎朝挨拶しても無視される人がいるので、このツイート見て励まされました......!」「ここのコメ欄みて安心している自分いる(笑)わたしも会社で挨拶無視されてる時代あったので、みんなもそんな人たちに出会ってるんだなぁって(笑)」など、同じような経験をしたことがあるというユーザーの声も多い。

姉妹サイト