高木豊氏、巨人「先発ローテ」問題を考察 「再考」示唆の阿部監督に同調...「石川達也は中継ぎで大成」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   プロ野球DeNAの元ヘッドコーチで野球解説者の高木豊氏(66)が2025年4月7日にユーチューブを更新し、巨人の先発ローテーションについて自身の見解を述べた。

  • 巨人の本拠地・東京ドーム
    巨人の本拠地・東京ドーム
  • 石川と田中の2ショット(石川のインスタグラムより)
    石川と田中の2ショット(石川のインスタグラムより)
  • プロ初勝利を祝福される石川(石川のインスタグラムより)
    プロ初勝利を祝福される石川(石川のインスタグラムより)
  • 巨人の本拠地・東京ドーム
  • 石川と田中の2ショット(石川のインスタグラムより)
  • プロ初勝利を祝福される石川(石川のインスタグラムより)

戦線離脱のグリフィンの1軍復帰にメド

   巨人は2025年4月4日から本拠地・東京ドームで行われた阪神との3連戦で屈辱の3連敗を喫した。

   スポーツ紙の報道によると、巨人の阿部慎之助監督(46)は第3戦の試合後に、この日先発した石川達也投手(26)を含め、先発ローテーションを再考する可能性を示したという。

   巨人は3月28日の開幕戦で、エース戸郷翔征(25)が先発。第2戦はフレッド・フォスター・グリフィン(29)が先発を予定していたが、発熱のため急きょ、赤星優志(25)が先発した。第3戦は、昨オフDeNAを自由契約になり巨人に移籍した石川が先発に抜擢された。

   4月1日からの中日3連戦では、井上温大(23)、山﨑伊織(26)、田中将大(36)がそれぞれ先発。今季序盤戦の先発は、戸郷、赤星、石川、井上、山崎、田中のローテーションが組まれるとみられた。

   ところが、阿部監督は6日の試合後、石川の投球を評価しつつも、四球が多かったことを指摘し、「ローテは再考しようかなと思います」と語ったという。石川は5回を投げ、被安打1、4奪三振、3四球、1失点(自責1)の内容で、チームは0-1で完封負けを喫した。

   「ローテ再考」の背景には、戦線離脱していたグリフィンの1軍復帰のメドが立ったことがある。

姉妹サイト