備蓄米放出でもコメの価格が下がらない ご飯の代わりに安くて健康になる乗り切り方伝授

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

賢い人は麦を食う?

   3つ目の知恵は「玄米や雑穀を取り入れる」というのだが、これはあまりメリットはなさそう。玄米は流通量が少なく、もともと白米より高いいうえ、コメ不足なので玄米も同じように値上がりしている。そこで、麦ごはんはどうか。コメと大麦を混ぜて炊くのだが、コメ7~8割、大麦2~3割だと、白米だけのごはんと食感は変わらない。大麦は1キロ500~700円なので、麦3割の麦ごはんなら1膳53円。白米より6円前後も安い。

   麦は食物繊維が多く、ミネラルやビタミンも豊富で、食事のバランスとしては、普段から麦ごはんがおすすめという料理専門家もいる。

   かつて、「貧乏人は麦を食え」と言い放った首相がいたが、今は賢い人は麦を食う時代になったのである。

(シニアエディター 関口一喜)

1 2
姉妹サイト