STARTOの「ジュニア36人」一斉退所か 「辞めさせられた?」ファン悲鳴も、事務所の反応は

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   芸能事務所「STARTO ENTERTAINMENT」でデビューを目指して活動する部門「ジュニア」について、メンバーの大量退所があったのではないかとしてXが騒然としている。

   2025年3月31日をもって公式サイト上から36人のプロフィールが消えたという。同社に事実関係や経緯の取材を申し込んでいるが、現在までに回答はない。

  • 「STARTO ENTERTAINMENT」公式サイトより
    「STARTO ENTERTAINMENT」公式サイトより
  • 関西ジュニアの活動報告、ジュニア公式インスタグラム(@jr_official_)より
    関西ジュニアの活動報告、ジュニア公式インスタグラム(@jr_official_)より
  • 「STARTO ENTERTAINMENT」公式サイトより
    「STARTO ENTERTAINMENT」公式サイトより
  • 「STARTO ENTERTAINMENT」公式サイトより
  • 関西ジュニアの活動報告、ジュニア公式インスタグラム(@jr_official_)より
  • 「STARTO ENTERTAINMENT」公式サイトより

公式サイトに36人見当たらず

   4月1日時点でジュニア公式サイトをみると、現在は147人のメンバーが在籍しており、退所が囁かれている36人のプロフィールは確かに存在しない。かろうじてグーグル上の検索結果として、削除されたページの痕跡が残っている。

   ジュニアには「満22歳」での定年制度がある。事務所との間で継続について合意に至らなければ活動を終えるというもので、募集要項にも「応募日時点で22歳未満の方」と制限が明記されている。ただ、今回サイト上から消えたのは成人前の少年が少なくないようだ。

   一方、あらかじめ退所が発表されていたメンバーもいる。関西ジュニア内のグループ「AmBitious」河下楽さんと吉川太郎さん、「Lil かんさい」當間琉巧さんは予告どおりに3月31日で事務所を退所。後者のグループは4月1日に解散し、残る4人は個人活動を行うという。

   また同時期には、ジュニアではないものの、STARTO社の人気グループ「KAT-TUN」の電撃解散が重なった。同社は「KAT-TUNの看板を下ろし、それぞれの道を選ぶ形の方が今後のメンバーにとってより良いと会社として判断いたしました」などと発表している。グループを存続したり、会社に残って活動を続けたりするハードルが高くなっている様子がうかがえる。

「辞めさせられた?」事務所の見解は

   このような動きを受けてか、Xでは「ジュニアの子達は自分で辞めたというより辞めさせられた?」「事務所から戦力外通告受けたようにしか思えないな...」「事務所に不信感しかない...」といった声が相次いでいる。

   一斉退所の事実関係について、J-CASTニュースは1日、STARTO ENTERTAINMENTに取材を申し込んだ。同社の判断で解雇・雇い止めを告げたり退所を促したりした相手はいるか、反響の受け止めや今後の展望を尋ねているが、3日までに回答は得られていない。回答があり次第、追記する。

姉妹サイト