2025年4月2日配信のNintendo Directで詳細情報が明かされた「Nintendo Switch 2」をめぐり、関連機器の転売が確認され、波紋を広げている。
「使えるSDカードは『microSD Expressカード』のみ」
待望の「Nintendo Switch 2」発売に際し、任天堂は転売対策にも注力している。
6月5日の発売予定に先駆け、4月24日以降にマイニンテンドーストアで抽選販売を実施するが、対象となるのは「25年2月28日時点でのプレイ時間が50時間以上(体験版ソフト・無料ソフト除く)」「応募時点で『Nintendo Switch Online』に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること」の2つの条件を満たしているユーザーだ。
既存のNintendo Switchユーザーを第一とした対応に、ネットでは賞賛の声が集まった。
こうした中、波紋を広げているのが周辺機器の転売だ。Nintendo Switch 2では、ダウンロード版ゲームのインストールなどに本体ストレージのほか、データの読み出しや書き込み速度が向上したmicroSDカードの新しい規格「microSD Express」が採用されたカードを使う必要がある。
公式サイトでの案内では、「Nintendo Switch 2 で使えるSDカードは『microSD Expressカード』のみです」と説明。「これまで『Nintendo Switch』で使っていたmicroSDカードが『microSD Express』規格でない場合、『Switch 2』に差しても、ダウンロードソフトを保存したり読み込んだりすることはできません」という。