立憲・米山隆一議員「基礎控除180万円まで引き上げ」 エイプリルフールの嘘「公約」に波紋「国民のこと馬鹿に」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   立憲民主党の米山隆一衆院議員が2025年4月1日に、「基礎控除を180万円まで引き上げます」などとする「公約」を投稿。その後、それが「エイプリールフールの嘘」だったと明かしたが、Xで悪質だとして波紋を広げている。

  • 米山隆一氏のインスタグラム(@ryuichiyoneyama)より
    米山隆一氏のインスタグラム(@ryuichiyoneyama)より
  • 米山隆一氏のX(@RyuichiYoneyama)より
    米山隆一氏のX(@RyuichiYoneyama)より
  • 米山隆一氏のインスタグラム(@ryuichiyoneyama)より
  • 米山隆一氏のX(@RyuichiYoneyama)より

3つの嘘の「公約」を投稿

   米山氏は「よくよく勉強した結果私は個人的に以下の公約を掲げる事と致しました」として、次の3つを「公約」として挙げた。

「(1) 基礎控除を180万円まで引き上げます。
(2) 消費税を一律5%にします。
(3) 税収は昨年を8.2兆円上回るので取り過ぎた税金を財源にします。」

   「これによって手取りが増え消費が拡大し経済成長して税収がアップするのでいい事づくめです」としている。

   その後、米山氏は投稿のスクリーンショットとともに、「誠に恐縮ですが、このPostはエイプリールフールの嘘です」と「ネタバラシ」をした。嘘の公約の投稿は、2日までに削除されている。

   なお、今回米山氏が掲げた噓の公約は、玉木雄一郎氏が代表を務める国民民主党が掲げる公約と類似している。国民民主党は、基礎控除の178万円への拡大、消費税5%への減税を公約としている。

   さらに米山氏は、「単に私が『公約とする事とした』事だけが嘘なのではなく、この公約には沢山の嘘が入っています」として、投稿で掲げた公約が実現できない理由を説明した。

姉妹サイト