食事を用意しても口にしようとしない幼児期特有の「ご飯イヤイヤ」と遊び心たっぷりに向き合う母の工夫が、「その手があったか!」などとXで話題になっている。投稿者に詳しい話を聞いた。
「1番でお待ちの朝ごはん定食ご注文のお客様~」
2児の母でエッセイ漫画家としても知られる夏目葉太さん(@infragirl644)がXで2025年3月25日、
「3歳のご飯イヤイヤ、メモクリップとニトリのお盆使って『1番でお待ちの朝ごはん定食ご注文のお客様~』ってやったら今の所ノリノリでご飯食べてくれてる...」
と、ごっこ遊びを取り入れた方法を明かした。公開された写真をみると、番号札とトレーが机に置かれ、まるで食堂にいるかのような非日常感を醸し出している。
たまたま家にあった物を活用したといい、「百均のトレーやメモクリップでも行けると思います 他の席にぬいぐるみ座らせてもっと食堂っぽくするか...w」とも。元々は子育て中のXユーザーが家で「パン屋さんごっこ」を行ったとする投稿に着想を得たという。
その後も夏目さんは実際にぬいぐるみを「相席」させてみたり、番号札をカラー印刷の紙に「グレードアップ」したり、レストランをイメージしたデザインのポイントカードを作ったりと工夫を凝らしていた。
冒頭の投稿は12万件超の「いいね」を集め、「その手があったか!天才すぎる!!」「ウチでもやってみます!!!」「こういう遊び心溢れる工夫をして お子さんにご飯食べてもらおうと考える なんて素敵なお母さんなんでしょ」「お子様も楽しいだろうな」などと絶賛されている。