「受領は拒否いたします!」京大大学院・学位授与式で珍事 大学側に「誠実な運営」要求

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   京都大学大学院の学位授与式で、院生の男性が突然、証書の受領を拒否する様子が映った動画がXで投稿され、何があったのかと関心を集めている。

   京大サイトでネット配信された動画の転載とみられているが、現在はサイトで非公開になっている。この行為についてどう受け止めるのか、京大の教務企画課に取材した。

  • 京大サイトが配信した動画から(現在は非公開)
    京大サイトが配信した動画から(現在は非公開)
  • 京大サイトが配信した動画から(現在は非公開)
    京大サイトが配信した動画から(現在は非公開)
  • 京大サイトが配信した動画から(現在は非公開)
  • 京大サイトが配信した動画から(現在は非公開)

湊長博総長、動じる様子なく小声で「はい」

   黄色と黒のシマ模様の上着をはおった男性が、檀上への階段を上っていく。肩からは、修士号取得(見込)者だけが購入できる濃い青色の「学位ストール」をかけている。

   壇上に上がると、登壇者に次々おじぎするが、目は前を見据えたままだ。

   「おめでとうございます」。京大の湊長博総長が修了証書を両手に持って手渡そうとすると、男性は、首からかけたストールをいきなり右手で外す。そして、総長用のマイクを左手で引き寄せて、湊総長に向かって声を張り上げた。

「受領は拒否いたします! 加えて、湊総長を始め、ご列席の先生方に対し、学生、教職員、市民社会との対話を重んじる、誠実な大学運営に回帰されるよう強く求めます」

   これに対し、湊総長は、笑みを浮かべて動じる様子はなく、「はい」と小声で答える。男性は、「以上です」と言って檀上から降り、湊総長が証書を差し出しても受け取らなかった。会場からは、何か声がかかり、一部で拍手も上がった。この間は、30秒ほどだった。

   受領拒否の様子が映った動画は、京大の非公認サークルが2025年3月24日の授与式当日、この男性に敬意を表するとして、Xで投稿した。男性から掲載許可はもらったという。

   動画は、X上で拡散され、男性の行為に驚く声が上がっている。

証書受け取らなくても学位は取り消されない

   サークルの投稿に共感したとして、「京大らしい反骨精神だね」「カッコいい口上でした」との声も出たが、受領拒否の理由がはっきりしないとして、戸惑う向きも多い。「何だこれ...?」「不満があるなら大学を辞めれば良い」「安全地帯からの単なるポーズ」といぶかる声も漏れていた。

   証書の受領をわざわざ拒否するとは、一体何があったのだろうか。

   京大の教務企画課は3月26日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

「ご本人のことですので、何もお答えできません。個人に関することについては、お答えしかねます。証書を受け取らなくても、修士号の取り消しはなく、修了証明書も発行しています。預かった証書については、当日受け取られない方もおられますので、いつまでかはお答えできませんが、大学で保管はします」

   学位授与式で受領を拒否する行為について、大学としてどう考えるのかなどについても、「お答えいたしかねます」と話した。

   大学サイトで、式典の様子を同時配信しており、その後は非公開になったと説明した。今後、前例通りに動画を公開するのかについては、答えられないとしている。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

姉妹サイト