「偽イオン」がXトレンド入りの妙「セイコーマートを偽セブンイレブンって言ってるようなもん」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

「偽イオンとかゆめタウン、イオンどっちにも失礼や」

   投稿は、赤い背景に白い文字で「you me」と書かれたゆめタウンの看板が、ピンク色の背景に白い文字で「AEON」と書かれた大型ショッピングセンター「イオンモール」の看板に似ているとしたものだった。

   「ゆめタウンのこと偽イオンって言ってるやつ見て笑った 気持ちは分かるよ」など面白がる声も上がった一方、「偽イオンとかゆめタウン、イオンどっちにも失礼や」「ずっと昔からあるご当地スーパーを『にせ』呼ばわりはやめてほしい イオンの名前ができるよりもっと前からあるスーパーだしな」など「にせイオン」との表現を疑問視する投稿も多い。

   イオンモールは、1992年11月に1号店となる「イオンモールつがる柏」が開業。以降全国に大型ショッピングモールを展開している。

   一方のゆめタウンは、1990年にショッピングセンターの展開を開始。同年に「ゆめタウン高梁」、「ゆめタウン東広島」の2店舗をオープンし、全国展開を続けている。

   元となった投稿を行ったユーザーは北海道在住であることを明らかにしていることから、地域論争めいた投稿も相次いだ。

「ゆめタウンはにせイオンではないだろ。セイコーマートを偽セブンイレブンって言ってるようなもんでしょ」「ゆめタウンを偽イオン呼ばわりしてる某道人、前にも『福岡は住みにくい』的なこと言って炎上してたので西日本に何か怨みでもあるんですかね...」

   ゆめタウン公式Xは25日、「中の人が寝ているあいだに、いろいろ起きていたみたいですが みなさまからのゆめタウン愛を感じて朝から泣きそうですー 今日も1日がんばろーっと!!」とコメントしている。

1 2
姉妹サイト