「性別明かすとさらにこじれそうだから控えた」
武井さんによると、「男性が断られて擁護してる!キー!!女性は誘われると苦しいんだ!」「そんな誘うくらいでキーキー言うな!」という対立した意見が届いたとし、「『いや違う違う!』と思いつつも、その論調に反論せなあかんし、性別明かすとさらにこじれそうだから控えた、けどそれが判断ミスで、説明不足でしたね」と反省を明かした。
投稿の意図について武井さんは、「被害者というか、悲しい思いをしたのは女性で、飯連れてってくださいよ!というシンプルなお願いで、見た目がタイプじゃないってだけでそこまで言わんでええやろ、という気持ちでした」とあらためて説明。
一方、それが伝わらずに「誘った後に受けるはずの被害とか、性加害とか」にまで議論が発展していったといい、「そうじゃない、誘うだけでハラスメントはないでしょ?可哀想でしょ?と伝えても、女性は恐怖がある、の一点張りの方々が多いし、逆に僕のハラスメントとかじゃない!を擁護する人が女性攻撃したりしてるから、いやいやそれもちゃう!になりまして。。」とこじれていったと明かした。
武井さんは、「お騒がせしましたが。。なんとか皆さん、性別や何かで叩いてる訳でもなんでもなく、誘ったくらいでそんな言い方ないやろ!と言う気持ちなので、男性も女性も、どちらか叩きにならないようにだけお願いします。。」と呼びかけていた。