国民民主党の岸田光広衆院議員が2025年2月24日、「カード詐欺」の被害に遭ったことをXで明かした。
「気をつけていたので驚いてます」
岸田氏は大学卒業後、信金中央金庫にてトレーダーとして証券業務に従事。その後、米メリーランド大学大学院に私費留学し、米ファイザーでは財務・会計業務を経験。さらにアルパインに転職し、財務責任者としてハンガリーに駐在した後、政治の道へ進んだ。
岸田氏は24日、「カード詐欺にあってしまいました。。」と切り出した。
「引き落とし口座を確認したら身に覚えのないモバイルSuica、モバイルPASMOの名目で12月末から4日おきに10,000円、計140,000円引き落とされていました」という。
被害に際しては、「怪しいメールやメッセージは反応しない、信頼の高いサイトしか使わないなど気をつけていたので驚いてます」と身に覚えのないものだったとし、「詐欺の手口は巧妙になっているので、どのようなスキームか調べたいと思います」。
フォロワーに向け、「皆様もお気をつけ下さい」と呼びかけている。