「雑魚ども道開けろ」発言で炎上 自転車競技連盟理事長、YouTubeで謝罪 理事長は辞任

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

    業団自転車競技連盟(JBCF)の安原昌弘理事長が2025年2月21日、YouTubeを通じて自転車競技大会「第1回東京クリテウム」での不適切な発言を謝罪した。安原氏は18日に、理事長および理事職の辞任届を提出し、辞職していた。

  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
    安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
    安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
    安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
    安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)
  • 安原昌弘 元理事長(JBCF公式ユーチューブより)

「雑魚ども、道あけろぉ!」

   安原氏をめぐっては、JBCF主催の大会「第1回東京クリテウム」で、スタート前の選手らに対して「前の方の列に見たことないやついっぱい並んでるけど、大丈夫か? お前ら。コケんなよ、分かってるな。以上」と威圧した。

   2024年世界選手権トラックの男子スクラッチで金メダルを獲得した窪木一茂選手に対し、「窪木、窪木選手、一番前に出てこい。お前ら、あけたれ。窪木先生、前に出てこーい! 雑魚ども、道あけろぉ!」と「暴言」を浴びせた。

   安原氏は自身でも冗談めいた口調で「言い方が悪い」としていたが、一連の発言がSNSで拡散され、大きな批判を浴びた。「なぜ大人が大人に対してこんな口の聞き方をして許されると思うのか、全く理解できない」「自転車競技をよく知らない人が読んだら自転車競技をどう思うだろうか。とても恥ずかしい」など、呆れる声が目立った。

   JBCFは17日、公式サイトに「不適切発言についてのお詫び」を公開し安原氏の発言を謝罪した。

姉妹サイト