AIの活用は参考程度に、自身の考えや言葉で内省を深めよう
――ところで、就職活動でAIを使った経験者が56%もおり、AIの活用がかなり広がっていますが、注意点をアドバイスしてください。
栗田貴祥さん 「自己PRの作成」「エントリーシートなどの作成と添削」「志望動機の作成」など書類選考に関連する用途に加え、AIを活用して「面接の想定質問」を作成したり、AIを利用して受け答えの練習をしたりするなかで、AIからのフィードバックを参考にするというケースも出てきているようです。
生成AIの活用が就職活動の負荷低減につながり、自らの経験の内省を深める手助けとなれば学生にとってプラスと言えます。
しかし、AIから得た回答をそのまま吟味せず、エントリーシートや面接などで使用することは避けるべきです。あくまでもAIから得た情報は参考情報の1つとして捉え、自身の考えや言葉で内省を深めながら就職活動を進めていくことが重要だと思われます。
(J‐CASTニュースBiz編集部 福田和郎)