大企業と中小企業の初任給格差が「人手不足倒産」を生む?
―― 一方、引き上げない企業が3割近く(約29%)いることも気になります。人手が集まらず、経営悪化に追い込まれる心配はないでしょうか。
担当者 初任給を引き上げない企業からは、「前年度にすでに引き上げたため、今年度は行わない」(中小企業、専門サービス)といった声もありますが、「物価が上昇中で利益が出ない状態のため、初任給引き上げの原資がない」(小規模企業、不動産)のように、特に小さい規模の企業では賃上げ原資を確保することが困難なため、引き上げに踏み切れない企業が複数みられます。
こうしたなか、大企業と中小企業の間の初任給格差により「人手不足倒産」が中小企業で増えることを懸念する声もありました。企業からは、価格転嫁をしやすい環境づくりなど中小企業の賃上げ原資の確保に向けた支援策の強化を求める声があがっています。
(J‐CASTニュースBiz編集部 福田和郎)