STARTO社がチケット転売サイトに激怒「裁判所に無駄な審理や期日調整の負担をかけるだけの結果」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

「裁判所に必要のない負担を生じさせ、有限な裁判所資源を浪費」

   さらに、25年2月14日にはチケットジャムの運営会社に対し、「Snow Manのコンサートチケットを転売出品している1,589件」についても発信者情報開示命令を求める申立を行ったと報告。同運営会社の対応について、怒りをあらわにした。

「同運営会社は、裁判手続前の任意の開示請求については、全件開示を拒否し、開示請求を受けた場合、法律で義務付けられている出品者(発信者)への意見照会も実施していないことが判明したため、前回、やむなく裁判所に開示命令を申立いたしました。しかし、裁判手続になると、一転、情報開示を行うという姿勢のため、裁判所に無駄な審理や期日調整の負担をかけるだけの結果となりました」

   こうした姿勢について、「事前に違法な出品(投稿)に関して情報開示を行っていれば、裁判所に1,000件以上の申立をする事態にはなりませんでした」とし、「当事者の合理的な努力で解決する問題について、裁判手続に入らなければ一切対応をしないという姿勢は、裁判所に必要のない負担を生じさせ、有限な裁判所資源を浪費することにもつながり、社会的にも望ましいことではありません。同運営会社の対応の姿勢についても改善を求めていく所存です」と厳しく批判している。

   SNSでは、「スタエンものすごいチケジャムにキレてる」「任意の開示請求に拒否したチケジャムにブチ切れるSTARTOええぞええぞ」など、厳しい姿勢に注目が集まっている。

1 2
姉妹サイト