アドベンチャーワールドで人気博したお父さんパンダ・永明が天国へ「可愛い子供達ありがとう」惜しむ声

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   和歌山県西牟婁郡のテーマパーク「アドベンチャーワールド」で飼育されていたパンダの「永明(えいめい)」が2025年1月25日、32歳で息を引き取った。

   永明は23年3月からは「成都ジャイアントパンダ繁育研究基地」で暮らしており、研究基地が2月14日に発表した。

  • 「アドベンチャーワールド」で飼育されていた頃の「永明」。2022年に撮影された(写真:新華社/アフロ)
    「アドベンチャーワールド」で飼育されていた頃の「永明」。2022年に撮影された(写真:新華社/アフロ)
  • 中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地のXアカウント「シャンシャンの家」でも「永明」の動向は伝えられた
    中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地のXアカウント「シャンシャンの家」でも「永明」の動向は伝えられた
  • 「アドベンチャーワールド」で飼育されていた頃の「永明」。2022年に撮影された(写真:新華社/アフロ)
  • 中国ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地のXアカウント「シャンシャンの家」でも「永明」の動向は伝えられた

「日本帰りの長寿パンダ」

   中国の国際ニュース放送チャンネル「CGTN」日本版Xは14日、【日本帰りの長寿パンダ『永明』死去】と報告した。

   「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地は14日、ジャイアントパンダの『永明(えいめい)』(オス・32歳)が2025年1月25日に亡くなったと発表しました」

   永明の歩みについて「永明は1992年9月14日生まれ。2歳で日本の和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドに渡り、ジャイアントパンダの国際的な保護協力の新たなページを開きました」と振り返った。

   94年9月にアドベンチャーワールドに来園した永明は、23年2月まで同園で暮らし、16頭のパンダのお父さんとして愛された。同年に双子の娘「桜浜」「桃浜」とともに中国に帰ってからも、SNSを通じてたびたび元気な姿を見せていた。

   32歳となった永明だが、「2025年1月、永明に嗜眠(半ば眠ったような状態)や食欲不振、長時間横たわるなどの状態が現れました」。「獣医と飼育チームが日夜付き添って治療とケアに努めましたが、永明は衰弱を続け、最終的に多臓器不全のため死亡しました」と説明している。

人間に換算すると「『百歳』近くまで生きた高齢のジャイアントパンダ」

   研究基地のXアカウント「シャンシャンの家」によると、永明は「世界初の秋季交配、冬季出産を成功させたパイオニアであり、海外で最も多くの自然繁殖の後代を残した記録保持者でもあります」という。人間に換算すると「『百歳』近くまで生きた高齢のジャイアントパンダ」だといい、大往生だった。

   日本のファンからは、「永明さんは、ただただ感謝です 可愛い子供達に会わせてくれて、ありがとう 永明さんに日本で会えたのが、昨日の事のようです みんなを見守っていてねと言いたいです」「永明さん3週間も前に お空へ旅立ったのですか たくさんの可愛い子供たちに あわせてくれてほんとにありがとう 長い手足グルメ通だった永明さん 忘れません お空の上から浜家を見守って下さいね」など、惜しむ声が相次いでいる。

姉妹サイト