作曲家、ローソンのクレーンゲーム機の楽曲に「無断使用」訴え 納入元のタイトー「事実関係の調査を開始」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   作曲家の「さつき が てんこもり」さんが、2025年2月12日に自身のXとYouTube動画で、ローソンの店舗内などに設置されているクレーンゲーム機で、自身の楽曲が無断使用されていると訴えている。

   訴えの内容は事実なのだろうか。クレーンゲーム機を設置するタイトーは、事実関係を調査中だとした。ローソンも取材に、「事実関係の調査を依頼しています」と回答した。

  • さつき が てんこもりさんのX(@TENKOMORI)より
    さつき が てんこもりさんのX(@TENKOMORI)より
  • ローソンに設置されたタイトーのクレーンゲーム機(リリースより)
    ローソンに設置されたタイトーのクレーンゲーム機(リリースより)
  • さつき が てんこもりさんのX(@TENKOMORI)より
  • ローソンに設置されたタイトーのクレーンゲーム機(リリースより)

楽曲の無断使用「正直悲しいですよね」

   タイトーでは24年4月から、ローソンの店舗内へのクレーンゲーム機の設置を展開している。プレスリリースによると、7月末時点で設置店舗数は、623店舗だという。

   さつき が てんこもりさんは、「ローソンのクレーンゲームで楽曲が無断使用されている件について、語ります」と題した動画を公開した。それによると、無断使用されたのは、10年にニコニコ動画で公開したボーカロイド・初音ミクが歌う「お断りします」という楽曲だ。動画内では、「お断りします」の楽曲と、実際にローソンのクレーンゲーム機で流れていたという音楽が流れた。アレンジはされているものの、メロディーは酷似している。

   そのうえで、さつき が てんこもりさんは、出版社を通して日本音楽著作権協会(JASRAC)に曲の著作権管理を委託しているが、「クレーンゲーム、パチンコ、パチスロなどの映像と連動していない業務用ゲームのための録音」については委託していないと説明。今回の場合はさつき が てんこもりさん本人からの許諾が必要だが、出版社とのメールを10年ほどさかのぼって確認しても「まじで許可してないんですよ」と話した。

   「お断りします」について、ニコニコ動画の収益化などが始まる以前に公開しており、純粋に初音ミクのファンコミュニティーに向けた楽曲だったと説明。楽曲の無断使用について「あの頃のインターネットのことを害されてるようで正直悲しいですよね」と話した。

   ローソンには「つかまされたなと思ってます」と言い、楽曲の管理をしている出版社に向けて「今後の分はどうか安く使わせてあげてください」と呼びかけた。

姉妹サイト