「キレイなオフィス」の意外な効果...若手の離職予防に 優秀な人材獲得へ最後の決め手、特に女性には

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   若手の離職予防や優秀な人材の獲得に、キレイでデザイン性の高いオフィスが意外に効果を発揮するようだ。

   人事向けサービスを展開する調査会社アスマーク(東京都渋谷区)が、オフィス課題の解決を目指す清和ビジネス(東京都中央区)と共同で発表した調査「若手社員が好む環境・働き方」(2025年2月3日)によると、特に女性にかなり効果的だという。

   いったい、どういうことか。調査担当者に聞いた。

  • オシャレなオフィスが採用の最後の決め手に(写真はイメージ)
    オシャレなオフィスが採用の最後の決め手に(写真はイメージ)
  • (図表1)現在、転職を検討しているか(アスマーク・清和ビジネス作成)
    (図表1)現在、転職を検討しているか(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表2)新卒時に就職先を選ぶ際に重視した点は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
    (図表2)新卒時に就職先を選ぶ際に重視した点は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表3)転職するとしたら、転職先を選ぶ際に重視する点は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
    (図表3)転職するとしたら、転職先を選ぶ際に重視する点は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表4)転職先を選ぶ際に、プラスに働く要素は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
    (図表4)転職先を選ぶ際に、プラスに働く要素は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表5)どのような「座席ルール」で働きたいか(アスマーク・清和ビジネス作成)
    (図表5)どのような「座席ルール」で働きたいか(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • オシャレなオフィスが採用の最後の決め手に(写真はイメージ)
  • (図表1)現在、転職を検討しているか(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表2)新卒時に就職先を選ぶ際に重視した点は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表3)転職するとしたら、転職先を選ぶ際に重視する点は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表4)転職先を選ぶ際に、プラスに働く要素は(複数選択可)(アスマーク・清和ビジネス作成)
  • (図表5)どのような「座席ルール」で働きたいか(アスマーク・清和ビジネス作成)

男性に比べ女性は、「オフィス環境・雰囲気」を重視する人が2~3倍多い

   アスマークと清和ビジネスの調査(2024年11月15日~24日)は、全国のオフィスで働く20~39歳の正社員男女390人が対象。

   まず、転職を検討しているかを聞くと、20~30代の半数以上が転職を検討している。特に、男性では20代後半、女性では20代前半が「1年以内に転職したい」と答え、対策が急務であることがわかる【図表1】。

   次に、新卒時に就職先を選ぶ際に重視した点を聞くと、ダントツ1位は「給与・待遇」だが、男女で差が見られたのは「オフィス環境・雰囲気」。男性に比べ女性は、20代、30代ともに「オフィス環境・雰囲気」を重視する人が2~3倍多かった【図表2】。

   また、転職するとしたら就職先を選ぶ際に重視する点を聞くと、新卒時に比べ、「勤務時間・ワークライフバランス」「福利厚生」「人間関係」「オフィス環境・雰囲気」など働き方や働く環境を重視する回答が全体的に増えている。特に30代女性では顕著に高い【図表3】。

   就職先(転職先)を選ぶ際に、プラスに働く要素(複数選択可)を聞いたのが【図表4】だ。1位は「テレワーク制度が整っている」で、2位は「オフィスがキレイ、おしゃれ」であること。ともに女性は男性の2倍近くに達する。

   最後にどのような座席ルールで働きたいかを聞くと、1位は「固定席とフリースペース」を合わせたパターンだが、男性では自由に席を移動して選べる「フリーアドレス」を選択する人が目立った。一方、女性では「フリーアドレス」を選ぶ人は男性の半分以下で、ここでも男女差が際立つ結果となった【図表5】。

   つまり、テレワーク制度などワークライフバランスの充実はもちろんのこと、キレイなオフィスといった職場環境の見た目も、特に女性に関しては新卒採用や離職防止にかなり効果を発揮するようだ。

姉妹サイト