「働きがいのある企業ランキング50社」人材サービスが躍進...決め手は「社員一丸」と「お客の笑顔」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「ああ、仕事にやりがいがある! この会社に入って本当によかった!」心の底からそう思えて、後輩や友人にオススメしたい企業はどこか――。

   就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク(東京都渋谷区)が2025年1月28日、「社員が選ぶ『働きがいがある企業ランキング2025』」を発表した。

   仕事に働きがいを見いだせる上位50社の企業には、どんな魅力があるのか。社員のクチコミから分析した担当者に聞いた。

  • やりがいのある仕事で生き生きと働きたい(写真はイメージ)
    やりがいのある仕事で生き生きと働きたい(写真はイメージ)
  • (図表1)働きがいがある企業ランキング2025 1位~20位(オープンワーク作成)
    (図表1)働きがいがある企業ランキング2025 1位~20位(オープンワーク作成)
  • (図表2)働きがいがある企業ランキング2025 21位~50位(オープンワーク作成)
    (図表2)働きがいがある企業ランキング2025 21位~50位(オープンワーク作成)
  • やりがいのある仕事で生き生きと働きたい(写真はイメージ)
  • (図表1)働きがいがある企業ランキング2025 1位~20位(オープンワーク作成)
  • (図表2)働きがいがある企業ランキング2025 21位~50位(オープンワーク作成)

1位電通、2位セールスフォース・ジャパン、3位三井物産

   OpenWorkは、社会人の会員ユーザーが勤め先の企業の情報を投稿する国内最大規模のクチコミサイト。会員数は約695万人(2024年12月時点)という。企業の評価を「待遇面の満足度」「社員の士気」「風通しの良さ」「社員の相互尊重」「20代成長環境」「人材の長期育成」「法令順守意識」「人事評価の適正感」の8つの指標をもとに5段階で評価している。

   調査では、2024年1月~12月までに投稿された、現職または1年以内に退職した社員による8万5361件のデータを分析し企業をランキング化した。

   日系・外資系合わせて50社がランクインした結果、1位に大手広告代理店の電通、2位に米国に本社を置くクラウド・コンピューティングサービスのセールスフォース・ジャパン、3位に総合商社の三井物産、4位に電通のシンクタンク電通総研、5位にデジタルテクノロジーのマクニカ。

   6位にアジアを基点とするアビームコンサルティング、7位に英国に本拠があるコンサル会社PwCコンサルティング、8位にリクルート、9位に自動制御機器のキーエンス、10位に米国に本拠がある巨大IT企業の日本IBMとなった【図表】。

姉妹サイト