元迷惑系YouTuberのへずまりゅうさんが2025年2月11日にXで、埼玉県八潮市の陥没事故めぐる発言について謝罪した2人組人気YouTuberの「中町兄妹」に対して苦言を呈した。
「発信させる場所を与えたらダメだ」
問題となったのは、中町兄妹が2日に公開した動画での発言。妹の中町綾さんが生活の中で事故に気をつけていると話しつつ、「道路とかも最近だと落ちちゃった、穴が開いて落ちちゃって......」と言及。その後、「秒で死んだらおもろいよね」「めっちゃ穴落ちて死んだんだけど、みたいな」などと、ふたりで笑いながら事故について話していた。
1月28日に埼玉県八潮市で発生した県道陥没事故では巻き込まれたトラック運転手の男性の安否が未だ不明になっている。ふたりは、不謹慎だとの批判を受け、8日にYouTube動画で発言を謝罪していた。
へずまさんはXにふたりの謝罪動画のサムネイル写真をアップし、「YouTuberの謝罪動画は普段の倍以上の再生数が取れるんだし反省も何もないよな」と糾弾。「どうせ笑いながら時間が経てばみんな忘れるだとか思ってんだろ?」「こんな不謹慎な奴らでも登録者数170万人もいるんだから本当に怖い」と指摘した。
一方、へずまさんは「でも一番の元凶はこんな奴らのアカウントを消さないYouTubeだ」「発信させる場所を与えたらダメだ」とプラットフォーム側の責任についても言及し、「陥没事故の被害者を嘲笑うような発言をしたこいつらを永久に追放しやがれ」と批判的につづっていた。
「不謹慎YouTuberとの絡みはいらない」
その後、へずまさんは「先程、中町JPとは以前から繋がりがありましたが絶縁させていただきました」と、中町JPさんとのLINEのスクリーンショットを公開した。
メッセージは2021年12月に初めて連絡先を交換した際に交わされたと思われる挨拶と、2022年1月の「あけましておめでとうございます」の挨拶のやりとりしかなかったが、へずまさんは11日に「埼玉の件で謝罪するぐらいならSNS引退しろよ。もう二度と絡んでくるな」「レペゼン関係で好きだったけど縁を切らせていただきます。さようなら」と一方的なメッセージを送っていた。
また、へずまさんはXで「今のへずまりゅうにはこのような不謹慎YouTuberとの絡みはいらないです」とつづっていた。
この投稿には、
「この辺が所謂オールドメディアから揶揄される部分ですよね」
「元々へずまも迷惑系なんだからそんないえないような気がするけど」
という声が集まっていた。
先程、中町JPとは以前から繋がりがありましたが絶縁させていただきました。
— へずまりゅう (@hezuruy) February 11, 2025
今のへずまりゅうにはこのような不謹慎YouTuberとの絡みはいらないです。 pic.twitter.com/fcJIQV4mUs