「全国で2社、地場産業としては最後の1社」国産爪楊枝メーカーに注目 「安い爪楊枝等使えなくなる」の声も

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   国内で製造を行うつまようじメーカー「菊水産業株式会社」が2025年2月6日、Xで自社のPRを行いネットの注目を集めている。

  • 国産つまようじを製造するのは2社しか残っていない。写真は菊水産業株式会社の公式X(@kikusui_sangyo)から
    国産つまようじを製造するのは2社しか残っていない。写真は菊水産業株式会社の公式X(@kikusui_sangyo)から
  • 材料は北海道の白樺原木を使用している。写真は菊水産業株式会社の公式X(@kikusui_sangyo)から
    材料は北海道の白樺原木を使用している。写真は菊水産業株式会社の公式X(@kikusui_sangyo)から
  • 国産つまようじを製造するのは2社しか残っていない。写真は菊水産業株式会社の公式X(@kikusui_sangyo)から
  • 材料は北海道の白樺原木を使用している。写真は菊水産業株式会社の公式X(@kikusui_sangyo)から

「地場産業としては最後の1社です!」

   菊水産業公式Xは6日、「イイネしてください」として「国産つまようじを製造しています!」と自社で製造しているつまようじの写真を公開した。

   紙箱にずらりと収められたのは、装飾のないスラリとした形のつまようじだ。雪の残る山地に、原料となる木材が山積みになった風景も公開している。

   「この形の国産つまようじを製造している所は全国で2社しか残ってなく、地場産業としては最後の1社です!」。「材料は北海道の白樺原木を使用、材料を作る所も最後の1社です」という。

   投稿を行った意図について、「つまりはフォローしてほしい(本音w)」と明かした。

姉妹サイト