ひろゆき、制服めぐり持論 「服による貧富の差なんて...」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

「同級生に貰ったお下がりの服を着てたしね」

   また、「勝手にどっかの制服着てる女子も居たし。おいらは同級生に貰ったお下がりの服を着てたしね」と説明していた。

   さらにひろゆきさんは次のポストでも「『制服だと貧富の差に気づかない』とか言う人は、友達が居ない人なのかな?週末に遊んだり放課後に友達の家行くとかもしないの?」と皮肉をつづり、「校内だけの付き合いでも、文房具や持ってるおもちゃの話や夏休みの旅行先の話とか、制服着てても貧富の差は分かりますよ」と指摘していた。

   この投稿にひろゆきさんの元には、

「自由な方が良いですよ」
「うちも私服だったけど、そんな引け目全く感じたことなかったよ」

といった声や、

「貧富の差を気にしてる子が馬鹿正直に『貧富の差を気にしてます』などと表明すると思ってるんだろうか」
「SNSで他人の世界がのぞけてルッキズムが加速している今と、そのような概念がなかった数十年前とは状況が違う気がするなぁ...」

という指摘が集まっていた。

1 2
姉妹サイト