高いリスクの理解と、セキュリティー対策を万全に
――ところで、トランプ政権の大々的な暗号資産推進の動きが始まりましたが、今後、日本でも取引する動きは拡大するでしょうか。その際、何に一番気をつけなくてはならないでしょうか。
担当者 今後も大きく変化していくことが予想されます。気を付けるべき点としては、価格変動が大きいためリスクがあることの理解や、ハッキングや詐欺に注意して、セキュリティー対策を万全にすることが重要です。
調査では、暗号資産の認知は6割以上あるものの、取引検討では1割に満たない結果となりました。暗号資産は高い成長ポテンシャルを秘めている一方でリスクが高いため、このような結果になっていると考えられます。
今後、より多くの人々に暗号資産に関心を持ってもらうためには、初心者向けの分かりやすい情報提供や投資に関するリスクの説明を強化することが重要だと考えています。
(J‐CASTニュースBiz編集部 福田和郎)