「餃子の王将」値上げでもお得メニューがある 「めざまし8」谷原章介が激推ししたのは

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「餃子の王将」は2025年2月14日からギョーザや麺類、飯類の価格を値上げすると発表、6日の「めざまし8」(フジテレビ系)はさっそくこの話題を取り上げ、司会の谷原章介さんが賢いメニュー選びを伝授した。

  • 値上げを発表した「餃子の王将」
    値上げを発表した「餃子の王将」
  • 価格改定表(画像は王将フードサービスのプレスリリースより)
    価格改定表(画像は王将フードサービスのプレスリリースより)
  • 値上げを発表した「餃子の王将」
  • 価格改定表(画像は王将フードサービスのプレスリリースより)

「上げ忘れたとしか思えない」

   画面には、餃子341円→363円、五目そば660円→825円、天津麺748円→770円と、東日本の現行価格と値上げ後の価格が表示される。

   谷原さんは「ご飯が、基本は大中小のライスが(いまより)50円から上がって、飯類、たとえば五目飯(中華飯?)とか、そういうものも60円くらい上がっていて、ものによっては150円上がったり、ギョーザも20円オーバー(の値上げ)。そんななか、僕が一番お得だと思ったのは天津麺なんです。天津飯は60円アップしてるんだけど、他の麺類が30円以上上がっているなかで、(天津麺は)たった20円。麺が30円上がって、プラス天津の卵部分10円とか(計40円)上がってもおかしくないのに、20円で抑えられてる。どういう意図があるんでしょうかね。上げ忘れたとしか思えない」。

姉妹サイト