ロックバンド「King Gnu」のボーカル・キーボードの井口理さん(31)が2025年2月3日、とある「気付き」をXに投稿し注目を集めている。
「今年の目標は帰宅後即入浴です」
井口さんは3日、「風呂に入るのずっと苦手でしたが、最近は早めの風呂は精神的に気持ちいいんだとこの歳でやっと気付きました」とつづった。
疲れた日など、入浴せずに眠ってしまいたいと思ったことがあるという人は少なくないだろう。2024年には、面倒さなどの理由からシャワーやお風呂をやめてしまうことを表す「風呂キャンセル界隈」なるインターネットスラングがWikipediaにまとめられるなど、一躍注目を集めた。
1月23日に公開された株式会社はぐくみプラスによる調査では、「自分が『風呂キャンセル界隈』に当てはまると思いますか?」との質問に、17.9%の人が「思う」と回答している。
井口さんは、「早めの風呂は精神的に気持ちいい」との気付きを元に「今年の目標は帰宅後即入浴です」とし、Xのプロフィール欄にも「即、入浴。」を掲げている。
風呂が「ずっと苦手」だったとする井口さんの投稿には、「もうほんとにそれ! それなんですわかってるんですでも帰宅後即入浴のタイミング逃すと深夜になるの本当にやめたい」「私も頭ではわかってるのにどうしても風呂にすぐ入れず寝落ち→明け方風呂を繰り返してる民です......」など共感の声が相次いだ。
「帰宅後即入浴...良いことはわかっていますが...帰宅後にその気力が残っているか? が問題です 苦手を克服するのは 難しいけど 自己肯定感も上がるし お風呂に入って免疫力も上がるそうだし 即 入浴 私もガンバロウ」「ほんそれ 即入浴すると、その後の時間がめちゃ幸せ。映画観ても良し、飲んだくれても良い。そのまま寝落ちしても良い。わかっているのにずっと出来なかった。今日から私も便乗」など、井口さんに倣って「早めの風呂」を心がけたいとの投稿も目立つ。
風呂に入るのずっと苦手でしたが、最近は早めの風呂は精神的に気持ちいいんだとこの歳でやっと気付きました。今年の目標は帰宅後即入浴です。
— 井口理 (@Satoru_191) February 3, 2025