ラーメン店倒産が最多 二大スープ味「醤油」「とんこつ」が半数以上も...「横浜家系」「二郎系」「つけ麺」が少ない理由

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

店の行列解消にファストパス導入など、新たな工夫も

――今後、ラーメン店が生き残るにはどんな工夫やサービスが必要だと思いますか。また、新たに参入しようとする人のためにもアドバイスをお願いします。

担当者 ラーメン店の生き残りには、味や価格、盛り付けなどの差別化、運営の効率化が不可欠です。差別化という点では、味やメニュー、具材に独自性を出し、専門性を高めて特定のターゲット層にフォーカスすることも必要でしょう。

最近では、店の行列解消のためにファストパスを導入するなど、新たな取り組みを行うラーメン店も見られますので、独自の工夫やアイデアを打ち出すといいでしょう。

今後も、原材料や人件費の上昇が続いていくことが予想されます。費用を削減することも大切ですが、コストダウンには限界があります。価格転嫁や差別化による付加価値の向上が生き残りの鍵になると思います。

(J‐CASTニュースBiz編集部 福田和郎)

1 2 3 4
姉妹サイト