井上尚弥をフェザー級で待ち受ける4人の王者 新王者フルトンには「辛らつ」評価...「タイトル保持は困難」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   プロボクシングのスーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋、31)が、年内に1階級上のフェザー級での世界タイトル戦を計画している。

  • WBC新王者フルトン(本人インスタグラムより)
    WBC新王者フルトン(本人インスタグラムより)
  • WBC新王者フルトン(本人インスタグラムより)

WBO王者は身長185センチで26戦全勝(22KO)

   スポーツ紙の報道によると、井上陣営は25年度に4試合を計画しているという。25年の初戦は、1月24日にスーパーバンタム級の王座防衛戦を行い、王座防衛に成功。残り3試合となるが、25年度最後の試合がフェザー級の世界タイトル戦になる見通しだ。

   相手は、WBA世界フェザー級王者ニック・ボール(英国、27)。開催地は不透明だが、海外で試合を行う可能性が高いとみられる。ボールに勝利すれば、26年は再びスーパーバンタム級に階級を戻す計画だという。

   井上は近い将来、本格的にフェザー級転向を視野に入れている。階級を上げれば、即世界タイトル戦が予想される。

   現在、フェザー級には、世界主要4団体のWBA、WBC、WBO、IBFの王座を保持する4人の世界王者が存在する。年内にも対戦が実現しそうなボールの他に、どのような王者が君臨するのか。

   4人の王者のうち、無敗を誇るのが、21勝(12KO)1分けのボールと、WBO王者ラファエル・エスピノサ(メキシコ、30)の2人だ。

   身長185センチと、フェザー級では長身のエスピノサは、26勝(22KO)無敗。23年12月に、五輪で2度金メダルを獲得したロベイシ・ラミレス(キューバ、31)を判定で破り、WBO王座を獲得した。24年12月の再戦では、6回TKOで退け、勢いに乗る注目の世界王者だ。

姉妹サイト