秋葉原のPCショップでグラフィックボード販売トラブル―客が近隣幼稚園に侵入、看板壊す ショップが謝罪

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   秋葉原のパソコンショップ「パソコン工房」公式サイトが2025年2月3日、「パソコン工房 秋葉原パーツ館」で行われた新型ビデオカードの店頭抽選販売における不手際を謝罪した。

  • パーツの販売をめぐり混乱が広がっていた。写真はパソコン工房秋葉原パーツ館の公式Xから
    パーツの販売をめぐり混乱が広がっていた。写真はパソコン工房秋葉原パーツ館の公式Xから
  • パソコン工房ウェブサイトに掲載された「お詫びとお知らせ」
    パソコン工房ウェブサイトに掲載された「お詫びとお知らせ」
  • パーツの販売をめぐり混乱が広がっていた。写真はパソコン工房秋葉原パーツ館の公式Xから
  • パソコン工房ウェブサイトに掲載された「お詫びとお知らせ」

区立幼稚園に侵入する迷惑行為も 中国人客も多数

   同ショップをめぐっては、1月30日にゲーム用に人気のある米NVIDIAの新型ビデオカード「GeForce RTX 5090」および「GeForce RTX 5080」の店頭抽選販売が行われた。店は、店頭では先着100人に10点を販売すると事前に告知していた。

   店では15時よりも前には並ばないよう呼びかけていたが、昼ごろには客が並んでいたという。店からの指導があって列はなくなったが、15時近くになって店の近くでたむろするようになった。そして、15時になると、客が押し寄せて大混乱になり、しばらくして抽選が終了した。

   Xでは、一部の客による迷惑行為に関する報告が多く上がっていた。近くの区立幼稚園に侵入する客もいたといい、警察が出動する騒ぎにもなった。

   当日店を訪れた立山登さんは、J-CASTニュースの取材に当時の様子をあちこちで中国語が聞こえ、中国人がとても多かったと語った。頻繁にスマホを取り出し、電話をしながら行動していたとも明かした。

姉妹サイト