35歳超えた高齢夜職女子の深刻な貧困問題「気づくのが遅すぎた」夜から抜けられないジレンマ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   夜職は「20代までの期間限定である商売」ととらえる人々は多い。実際に業界の扉を叩く女性たちも仕事を始めたての頃は、ほぼ全員が同じような考えを持つ。

  • 高齢夜職女子の深刻な貧困問題に迫る
    高齢夜職女子の深刻な貧困問題に迫る
  • 筆者のたかなし亜妖さん
    筆者のたかなし亜妖さん
  • 高齢夜職女子の深刻な貧困問題に迫る
  • 筆者のたかなし亜妖さん

高収入をキープできるのはほんの一部だけ

   働くキャストの卒業年齢は20代後半から30代前半が一般的なものの、30代半ばを超えても現役を続ける人も存在する。今は世の中の夜職に対する偏見が薄まり、SNS集客など仕事の仕方も変わったことから「平均寿命」が伸びたからだ。

   ただし、高収入をキープできるのはほんの一部だけで、30代後半以降であるキャストの半分程度は貧困にあえいでいるのが現実だ。年齢が上がるほど収入が減り、仕事も変えるタイミングさえ失う「八方塞がり状態」に陥る人々が増えたという。

   そもそも、35歳を超えると、夜の世界では働ける店が激減する。悲しいかな自分を売り物にする商売では年齢と容姿のジャッジが厳しく、ベテランは持ち客がいなければ採用にまでも至らない。夜職といえど、継続するなら昼職のように「キャリアの積み重ね」が重要視されるため、相当な努力をしなければ高収入をキープするのは難しい。

   歳を取るほど持ち客がいて当たり前で、経験があるのに客ゼロだと「今まで何をしてきたのか」という目で見られてしまうほどだ。

   年齢が進んでから収入に困る人々は、若い頃からその日暮らしのようなスタンスで働いているケースが多い。

姉妹サイト