キャリアを決めるのは自分か?会社か? いまこそ必要「キャリア自律」...5年後、10年後なりたい自分を想像して(2)/第一生命経済研究所・福澤涼子さん

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   働く人のキャリアを決めるのは、自分か、会社か。働く人自らがキャリア形成に主体的に取り組む「キャリア自律」の考え方が広がっている。

   しかし、聞こえはいいが、「結局、自己責任でやれ!」ということにならないか。自分の将来を真剣に考えている人は少ないなか、どうすればいいのか。

   「キャリアを決めるのは自分か、会社か~キャリアプランをもつ人の少なさから考えるキャリア自律支援」(2024年12月11日)というリポートの中で、企業の支援を訴えた第一生命経済研究所の福澤涼子さんに話を聞いた。

  • キャリア自律を目指して(写真はイメージ)
    キャリア自律を目指して(写真はイメージ)
  • (図表1)自分のこれからのキャリアについてどう考えているか(第一生命経済研究作成)
    (図表1)自分のこれからのキャリアについてどう考えているか(第一生命経済研究作成)
  • (図表2)将来どのような働き方をしたいか(第一生命経済研究作成)
    (図表2)将来どのような働き方をしたいか(第一生命経済研究作成)
  • 福澤涼子さん(本人提供)
    福澤涼子さん(本人提供)
  • キャリア自律を目指して(写真はイメージ)
  • (図表1)自分のこれからのキャリアについてどう考えているか(第一生命経済研究作成)
  • (図表2)将来どのような働き方をしたいか(第一生命経済研究作成)
  • 福澤涼子さん(本人提供)

「社内」副業で、勤務時間の15%を他の部署の仕事を経験

   <キャリアを決めるのは自分か?会社か? いまこそ必要「キャリア自律」...5年後、10年後なりたい自分を想像して(1)>の続きです。

――「社外」副業ではなく、「社内」副業とはどういうことですか。その分、収入も増えるのでしょうか。

福澤涼子さん たとえば、勤務時間の15%などを他のポジションのプロジェクトを支援することに使ってもOKという制度を導入している企業があります。こういう制度があれば、他事業や他ポジションのことを理解しやすいのではないでしょうか。

ただし、社外副業と違ってその分の収入が増えるわけではないことが多いです。

また、キャリアカウンセラー制度を設けている企業もあります。カウンセラーが企業に常駐したり、外部のカウンセラー機関と契約したりするケースが多いです。上司ではないキャリアの専門家と相談できるため、気兼ねなく悩みを打ち明けられるし、客観的に自分を見つめ直す機会にもなると思います。
姉妹サイト