「御自分が快適であることを優先されたのでは」
こうしたやり取りが数回続いた後、高齢者男性は、無言で店を出て行ったという。
佐藤さんは、「この瞬間、店内全員の心が店員さんへお疲れ様と絶賛に染まった」とX投稿で客らの心情を代弁した。
この投稿は、6万件以上の「いいね」が集まっており、大きな反響を呼んでいる。
「高齢の方は疲れやすく寒さも身にしみやすい」「床にしゃがんでたら席用意してくれたと思うよ」との声も出た一方、「客は神様などでは決してない」「店員さん頑張られましたね」「わけわからん客の対応はこれがベスト!」と店員の対応に理解を示す声が多かった。
佐藤さんは、高齢者男性について、「身体に慮るような部分は見られずしっかりした足取りをされていました」と取材に答え、「このようなことをする方の感覚は私にはわかりかねますが、御自分が快適であることを優先されたのではないかと思います。正直、自己中心的な要求をしていて迷惑でうるさいと感じました」とした。
一方、店員については、X上で「とても落ちついて丁寧に返されてましたよー」「笑顔が眩しいステキ店員さんでした!!」と報告し、取材にも「店員さんは全く問題はなく賞賛に値すると考えています。終始笑顔で穏やかで丁寧に。他の利用客への配慮も忘れずに出来ないことは出来ないとハッキリと伝えておられました」と明かした。
迷惑客に対応した大阪市内の店舗では12月12日、取材に対し、「こちらではお答えできませんので、本部に聞くようお願いします」と答えた。運営会社コメダの担当者は同日、取材に対し、事実関係を確認してから連絡すると説明した。13日17時時点では、まだ連絡が来ておらず、回答が来次第追って伝える。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
今日のコメダに勘違いがいたなぁ。
— 佐藤トシオ (@sugarpot001) December 10, 2024
コメダのお得なランチセットとたっぷりコーヒーを楽しんでたら時間もあってすぐ満席に。
待ってる人がいるのに強引に入ってきたかと思ったら辺りを見回してレジ前の荷物置きにドンッと座る爺さんが。…