「座席を倒していいですか?」→「ダメです」とバッサリ Xに集まる...虚を突かれる「新幹線トラブル」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

予約専用の荷物スペースを「無断利用」されるトラブル

   新幹線で大きなスーツケースなどの「特大荷物」を車内に持ち込む場合、東海道・山陽・九州・西九州新幹線では、専用座席の予約が必要とされています。

   ところが、あるXユーザーが専用座席を予約していたにも関わらず、荷物スペースに予約していない誰かの荷物が勝手に置かれていたという体験談が話題となりました。

   投稿者が同じような被害にあったのはこれが2回目だといい、JR東海に対し「このシステムは根本的に考え直さないといけない」「正直者がバカを見ないようにお願いします」と訴えていました。

新幹線で予約していた特大荷物スペースに誰かが荷物を...なんとかならないか→車掌さんに荷物を退かしてほしいと頼んだら「勝手に荷物には触れられない」と言われた人も -Togetter

   X上では、同じような体験をしたユーザーからも共感の声が寄せられています。「ちゃんと1ヶ月前に予約したのに、(専用スペースに他人の)荷物が置かれていたときは怒り狂った」と憤る人もいれば、「(無断で置かれていた他人の荷物を)新幹線から降ろして『忘れ物』として駅の駅員に渡した」という人までいました。

   こうしたルールを守らない乗客への批判が多い一方で、JR東海側への不満も少なくありません。

   特に、新幹線での荷物持ち込みルールについては、「悪意ではなく単純にシステムを知らずに置いている人もいるのでは」と指摘する声も。また、予約した荷物スペースを確保するために「プラス料金を払っても構わないので、鍵付きスペースにすべきでは」という意見も見られました。

   さらに、あるユーザーが駅員に無断で置かれた荷物の移動を頼んだ際、「勝手に荷物には触れませんので...」と断られたケースもあったようで、JRに対して厳正な対応を求める声も出ていました。

   新幹線の車内という限られたスペースでは、荷物の置き場所をめぐってトラブルの原因になることも少なくありません。こうした問題を回避するためには、乗客が荷物持ち込みルールを把握し、そのうえで無断で利用された場合の対処について厳しくしてほしいと考えている人も多いようです。

   新幹線などの公共交通機関は、さまざまな人が利用する場所だけにトラブルが起こりやすいものです。Xに寄せられた体験談を参考に、乗客同士が思いやりを持つことで、より快適な時間を過ごせるのではないでしょうか。

   以上、Togetterがお送りする「3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド【J-CAST出張版】」でした。今回紹介したTogetterまとめを振り返りたい方はこちらからどうぞ。次回もお楽しみに。

姉妹サイト