全企業のボーナス支給総額が大幅増だから、個人消費は拡大する
――40万9399円という額ですが、企業はもっと出せるはずとみるのか、ずいぶん頑張ったなとみるのか。ズバリ聞きますが、喜んでいい数字なのか、それとも少しガッカリな数字でしょうか。
今井大輔さん 喜んでいい数字だと思いますよ。私たちとすれば、3.5%増というのは妥当な額で、企業としては十分奮闘して出す額と見ております。
――冬のボーナスによって個人消費の拡大は期待できるでしょうか。
今井大輔さん 期待できると考えています。内閣府が11月15日に発表した今年7~9月の国内総生産(GDP)速報値は、実質の季節調整値が前期比0.2%増、年率換算で0.9%増でした。個人消費に強い数字が出て、全体を押し上げています。10?12月も伸びは鈍化するものの、増加基調が続くと考えています。
【図表】を見てください。民間企業の冬のボーナス支給総額は人手不足を背景とする、労働者つなぎ止めを目的としたボーナス支給を実施する企業の増加により、前年比6.4%増と大幅に押し上げられる見込みです。
ボーナスを支給する事業所、支給される労働者の数も大幅に増えますから、個人消費は拡大すると思われます。