「青春18きっぷ」どんどん使いにくくなる 「3日か5日連続」でも夜行普通列車は消えビジホ満室

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   この冬休み期間から、「青春18きっぷ」の仕様が大きく変更される。

   かいつまんで説明すると、「5回分1枚」から「5日間連続」もしくは「3日間連続」になり、1人でしか使えなくなる。使用する日もあらかじめ決めておく必要がある。しかし、自動改札機に対応するようになる。

   大きな変化ゆえ、SNSなどではハレーションはすごい。

   JR側の説明からすると、有人改札での対応を減らすために自動改札機対応にし、その関係で仕様変更をしたということである。

   仕方がない。仕方がない、のだが......。

  • 1982年3月に「青春18のびのびきっぷ」として誕生
    1982年3月に「青春18のびのびきっぷ」として誕生
  • 夜行の普通・快速列車はなくなってしまった(写真はイメージ)
    夜行の普通・快速列車はなくなってしまった(写真はイメージ)
  • 1982年3月に「青春18のびのびきっぷ」として誕生
  • 夜行の普通・快速列車はなくなってしまった(写真はイメージ)

なんでもかんでも自動化

   たしかに有人改札は減っており、しかも大きな駅では利用者対応で混雑していることが多い。インバウンド観光客が有人改札に並んでいるところをよく見る。その状況の中で、「青春18きっぷ」に日付入りのスタンプを押すことや、駅から出るときの確認などをするのは手間である。

   JR各社は、人手不足もあり、なんでもかんでも自動化しようとしている。「みどりの窓口」はどんどん減らされ、「指定席券売機」や、あるいは「えきねっと」などのインターネット予約システムを使用するようにと呼びかけている。

   改札はあっても有人対応はしておらず、自動改札のみというところもよく見かける。ホームドアなどは、安全対応の駅係員を減らすためにも実は有効である。ワンマン運転の区間は増え、乗務員までも減らすことになった。

   「青春18きっぷ」の大規模仕様変更も、そういった流れの中で対人サービスをどう減らすかを考えた上でのことといえる。

   それゆえにこれまでの利便性を犠牲にしてきた。

姉妹サイト