野党も「基本的に反対」ではいられない 国民・玉木代表が指摘する「ハング・パーラメント」の光景

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年11月8日に東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いた記者会見で、衆院選後の国会のあり方について見通しを語った。

   衆院はどの政党も単独過半数を取れない「ハング・パーラメント」に突入し、17ある常任委員長ポストのうち、予算委員長を含む6つを立憲民主党が持つことになった。

   玉木氏は、与党は「野党の意見も丁寧に聞かなければならなくなっている」とする一方で、「基本的には反対する」という野党側の戦略・戦術も見直しが迫られるとの見方を示した。

  • 日本外国特派員協会で記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表
    日本外国特派員協会で記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表
  • 記者会見には多くの記者が集まった
    記者会見には多くの記者が集まった
  • 日本外国特派員協会で記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表
  • 記者会見には多くの記者が集まった

野党も「より建設的な議論、建設的な提案を行っていく責任」

   玉木氏はハング・パーラメントが与党に与える影響について

「今までは、とにかく自民党・公明党が決めれば、数の力で全てを押し切ることができたが、それができなくなった。自民党公明党も、私たち国民民主党をはじめ、他の野党の意見も丁寧に聞かなければならなくなっている」

   などとする一方で、野党についても「新たな、そして大きな責任を負った」と指摘。「より建設的な議論、建設的な提案」が必要だとした。

「今までは自民党、公明党が過半数を割るということは想定されなかったので、とにかく野党は、基本的には反対するということが主な戦略・戦術だった。でも、これからの野党は、単に反対するだけではなく、ハング・パーラメントの中で、より建設的な議論、建設的な提案を行っていく責任を負っていると思っている」
姉妹サイト