京都・東山で苔庭の名所としても知られる「高台寺 岡林院(こうりんいん)」が2024年9月中旬、客連れカメラマンたちをはじめとする「マナー」の悪化についてXで注意喚起し、その内容に驚きが広がっている。
現場では物が壊れる損害が出たほか、ゴミのポイ捨てや隠れ喫煙などの問題が日々相次いでいるという。J-CASTニュースは19日、岡林院の青山住職に詳しいいきさつを聞いた。
土地や文化への「リスペクトをお願いしたく」
豊臣秀吉と妻・ねねと縁の深い高台寺で現存するうち、最も古い塔頭(たっちゅう)が岡林院だ。寺の北に位置しており、円山公園から南に走る「ねねの道」を東側へ曲がると、岡林院に続く「参道」となる。突き当りには3体のお地蔵さんが祭られている。
そこでの出来事がXで知れ渡ったきっかけは、岡林院が16日以降、「書院の入口の欄干が何者かによって破壊されました」などと写真を添えて連投したことだ。
写っているのは参道に面する短い橋で、地面には、欄干の一部だった竹が転がっている。参道では観光客を連れた外国人カメラマンによる撮影が後を絶たず、ゴミのポイ捨てが横行しているとし、「ここ最近は特にマナーが悪過ぎます」と注意喚起した。
Xでは「国籍を問わず観光の方々が、個人的に撮影する分には大歓迎ですしカメラを預かって撮影したこともあります」と念押し、投稿に至った意図を「特定の国や誰かを批判するつもりではありません。せめて、住んでいる人、その土地の人々や文化へのリスペクトをお願いしたくて投稿しました」と説明した。
マナー問題をめぐって、Xでは、18日にもこのようなエピソードを明かしていた。
「投稿後もカメラマンによる参道での撮影は後を絶たず、昨日は隠れて煙草を吸われていました。参道脇の苔は踏み荒らされ、枯れてしまい困っています。日本語で注意したところ『日本語わかりません。』英語で伝えたら『わかりません』といずれもカタコトの日本語で。そろそろ我慢の限界です」
「警察には相談、報告済みです。重ねてになりますが、特定の国や人種にむけての誹謗中傷や誰かを批判、攻撃したいわけではありません。悲しい思いをする人が一人でも減り、穏やかに『日本の文化』を守っていきたい。その一心です。正しい言葉を使い、正しい行いを」