スマホ時間、4人に1人が「急に長くなった」...大丈夫か? 「大半が楽しい時間」で問題ないが「メリハリつけて」と専門家

   スマホを使う時間が急に長くなっていることが、NTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所(東京都千代田区)が2024年8月15日に発表した調査「ここ1、2年でのスマホ利用時間の変化:『長くなった』25%、『短くなった』5%」で明らかになった。

   わずか1、2年のうちにスマホ利用時間が長くなったと感じている人が4人に1人もいるという。

   そんなに急に長くなって大丈夫なのか。スマホ以外にもっと時間を有効活用したほうがいいのではないか。調査した専門家に聞いた。

  • スマホを使う女性(写真はイメージ)
    スマホを使う女性(写真はイメージ)
  • (図表1)ここ1、2年のスマホ利用時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
    (図表1)ここ1、2年のスマホ利用時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
  • (図表2)ここ1、2年のネット動画視聴時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
    (図表2)ここ1、2年のネット動画視聴時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
  • (図表3)ここ1、2年のテレビ視聴時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
    (図表3)ここ1、2年のテレビ視聴時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
  • スマホを使う女性(写真はイメージ)
  • (図表1)ここ1、2年のスマホ利用時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
  • (図表2)ここ1、2年のネット動画視聴時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)
  • (図表3)ここ1、2年のテレビ視聴時間の変化:年代別(モバイル社会研究所作成)

スマホ利用、なぜか20代~30代で短くなる人が1割

   モバイル社会研究所の調査(2024年2月)は、全国の15~79歳の男女5719人が対象だ。

   まず、ここ1、2年でのスマホ利用時間の変化について聞くと、「長くなった」と答えた人が25%、「短くなった」と答えた人が5%だった【図表1】。

   各年代で女性のほうが「長くなった」割合が高く、特に10代女性では約6割(59%)、男性10代でも4割(42%)が「長くなった」と答えている。ただし、10代にはスマホを使い始めた人も含まれるため、ほかの年代に比べて利用時間が増えている人が多いといえる。

   興味深いのは、男女とも20代~30代は「短くなった」と答えた人が1割程度いることだ。

   全体的にスマホ利用時間が長くなり傾向があるなか、ライフスタイルの変化によって利用時間が短くなる人も一定数存在することがうかがえる。

   次に、ネット動画(YouTube、Netflix、Amazonプライム・ビデオなど)の視聴時間について、ここ1、2年でどう変化したかを聞いた。全体の2割強が「長くなった」と回答。ここでも、各年代で女性のほうが「長くなった」割合が高く、男女とも若年層ほど「長くなった」割合が高い【図表2】。

   一方、ここ1、2年でのテレビ視聴時間の変化を聞くと、全体の1割弱が「長くなった」、2割強が「短くなった」と回答。スマホの利用時間とは真逆に、短くなった割合のほうが高い結果となった【図表3】。

   男女とも若年層のほうが「短くなった」割合が高く、男性10代では36%、女性10代でも35%が「短くなった」と答えている。シニア層でも「短くなった」割合の方が高く、全体的にテレビを見なくなった傾向がうかがえる。

姉妹サイト