若手社員は「見守ってほしい。そうすればモチベーション上がる」 上司に求められる「チェンジマネジメント」とは

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   先日、仕事のインタビューで「自分のことを暖かく見守っていると感じれば、モチベーション上がりやすい」と話してくれた若手社員がいました。

   仕事に対するやる気=モチベーションが高まるために、会社に期待するのとは何か?といった趣旨であったと思います。

  • 若手社員とどう接する?
    若手社員とどう接する?
  • 若手社員とどう接する?

「傍らでみてくれている」に慣れきっている最近の若手社員

   比較的、歴史があり、社員の平均年齢が高い。若手社員は入社からまもなく離職するケースが増えている。その対策を考えるうえで話を聞いてほしい...との要望が会社側にはありました。

   そうした状況出てきた回答が「暖かく見守る」こと。つまり、傍でみていてくれる、いまどきでいえば、スクール形式ではなく個別指導型で仕事に関わってほしいと願っているのですね。自分たちの世代なら「構わないでいて欲しい、自分で勝手にやりたい」と放任を希望する人が多いように思います。

   そもそも、最近の若手社員は個人主義で上司からの指導なんて期待していない感じがします。なので、意外な回答でした。

   ただ、あくまで仕事上のこと。プライベートで関りを深めたいとの意向は低い前提で「暖かく見守る」ことを望んでいるようです。こうした感覚はどうして生じてきたのでしょうか?

姉妹サイト