スマホ大手4社、外出時どこがつながりやすい? 通信はソフトバンク、サービス満足度はKDDIが1位...なぜ?調査担当者に聞いた

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   スマホユーザーにとって大きな関心事は、携帯料金の安さと同時に外出時のつながりやすさだろう。

   モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所(運営元はMMDLabo、東京都港区)が2024年7月30日に発表した「スマートフォンの繋がりに関する調査」によると、通信のつながりやすさではソフトバンクが1位に。

   一方、外出時のサービス別満足度ではKDDIが1位になった。いったい、どういうことか。調査担当者に聞いた。

  • どこのスマホがつながりやすいか?
    どこのスマホがつながりやすいか?
  • (図表1)スマホ通信で直近半年に経験したつながりにくさ(MMD研究所の作成)
    (図表1)スマホ通信で直近半年に経験したつながりにくさ(MMD研究所の作成)
  • (図表2)直近半年の外出時のシーン別つながりやすさ(MMD研究所の作成)
    (図表2)直近半年の外出時のシーン別つながりやすさ(MMD研究所の作成)
  • (図表3)直近半年の外出時の利用サービス別通信の満足度(MMD研究所の作成)
    (図表3)直近半年の外出時の利用サービス別通信の満足度(MMD研究所の作成)
  • どこのスマホがつながりやすいか?
  • (図表1)スマホ通信で直近半年に経験したつながりにくさ(MMD研究所の作成)
  • (図表2)直近半年の外出時のシーン別つながりやすさ(MMD研究所の作成)
  • (図表3)直近半年の外出時の利用サービス別通信の満足度(MMD研究所の作成)

電車内、繁華街、イベント会場のつながりやすさ1位は?

   MMD研究所の調査(2024年7月5日~9日)は、予備調査と本調査を分けた。予備調査では18歳~69歳の男女1万人が対象。本調査では大手4キャリアを契約している2000人に、詳しく通信のつながりやすさを聞いた。

   なお、今回は通信経験に焦点を当てているため、docomo、au、SoftBank、楽天モバイルという主力ブランドだけでなく、ahamo、povo、LINEMOなどオンライン専用プランとキャリアサブブランドも含んでいる。

   まず、予備調査の1万人に直近半年で通信がつながりにくい経験をしたかどうかを聞くと、36.9%がつながりにくさを経験していた。

   経験者に「つながらなくて困ったこと」を聞くと(複数回答可)、「モバイル決済の表示が遅い」(30.5%)、「LINEなどコミュニケーションアプリのつながりが悪い」(24.9%)、「メールのつながりが悪い」(20.0%)などが上位に並んだ【図表1】。

   予備調査から大手4キャリアを契約している2000人を抽出し、外出している際のさまざまなシーンで、直近半年の通信へのつながりやすさについて「つながりやすかった」から「つながりにくかった」までの5段階で聞いた。

   【図表2】が、利用シーンでの「つながりやすかった」「ややつながりやすかった」を合わせた、大手4キャリア別の「つながりやすさ」の割合だ。

   これを見ると、ソフトバンクが「電車やバスなど公共交通機関での移動」、「繁華街」、「主要都市のターミナル駅」などでダントツの1位で、総合でも1位となった。

   2位KDDI、3位NTTドコモ、4位楽天モバイルという結果だった【図表2】。

   一方、外出時における利用サービス別通信の満足度も聞いた。「SNS」や「インターネットブラウザ」「通話(LINE通話など)」「オンライン動画」「QRコード決済」の5サービスについて、「満足」から「不満」まで5段階で聞いて比較した【図表3】。

   これを見ると、サービスごとに満足度の順位にバラツキがあるが、総合満足度では1位KDDI、2位ソフトバンク、3位NTTドコモ、4位楽天モバイルという結果になった。

姉妹サイト